神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2018年6月22日 エリアトップへ

大山小 郷土愛と国際感覚養う 市独自の教育モデルで育成

社会

公開:2018年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
事業説明会の様子
事業説明会の様子

 伊勢原市は地域に根ざしたグローバル人材の育成を目的に、文部科学省が奨める教育課程特例校制度を活用し2014年度から特色ある教育モデル推進事業を実施している。そのモデル校である大山小学校(磯部道枝校長)でこのほど事業説明会が開催され、通学区域外から同校へ就学を希望する保護者ら10組が参加。市が進める取組みを取材した。

 伊勢原市は文科省による教育課程特例校に大山小学校が指定されたことから、2014年度から6年間の計画で伊勢原市特色ある教育モデル推進校事業を実施している。

 教育課程特例校とは、学校の特色を生かし、より効果的な教育を実施するため特別な教育課程の編成が認められた学校。市は大山小が以前から文化的な学習を実施している点や英語教育に力を入れていた点などから同校をモデル校に選定し文科省に申請。特例校に指定された。この指定により市は、グローバル化時代に対応できるコミュニケーション能力を育み、郷土の良さを発信できる人材を育てることを目的にした独自の教育を実施できることになった。またモデル指定を受けたことで市内の他の通学区域の児童も大山小で就学を希望することができるようになった。県内の公立校での特例校は同校のみ。

3つの柱

 大山小は伊勢原らしい特色ある教育を行うため「英語教育の充実」「ふるさとの自然体験・伝統文化の学習」「ICT(タブレット端末など)機器の利活用」の3つの取組みを柱に事業を進めている。

 英語については1年生から週1時間、歌やゲームなどを通じた学習を実施。5・6年生では中学校での英語学習の一部を行っている。また英語専科の教員や外国人指導者を配置し英語教育の充実を図っている。

 郷土愛については、大山の豊かな自然環境と脈々と受け継がれる伝統文化を生かして自然に親しむ活動を積極的に行うことで、郷土愛をもつ心を育成する。

 ICTについては、タブレット端末を16台導入。1クラス当りでは児童一人に1台ずつ使用できる環境を整えた。タブレットを活用し、自分の考えをまとめ、発表することでコミュニケーション力や積極性を養う。

 市教育委員会によると児童が積極的に講師と英語で話す姿が見られるほか、タブレット端末を使った学習に高い関心を示すなどの成果が出ているという。

 説明会に参加した保護者からは「取組みは素晴らしいが、送迎など通うことを考えると難しいのでは」などの声が上がっていた。市教委は「今後も事業を検証し、成果を市内の学校に広めていければ」と話している。

 同校にはこれまでに他の通学区域から15人が就学している。

伊勢原版のトップニュース最新6

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

体力合計点 県上回る

伊勢原市

体力合計点 県上回る

「規則正しい生活習慣を」

4月12日

草木類を分別収集

伊勢原市

草木類を分別収集

ごみの減量化・資源化へ

4月12日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook