神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2021年8月27日 エリアトップへ

コロナ禍の避難所運営 市危機管理担当部長に聞く

社会

公開:2021年8月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
取材に答える大山担当部長
取材に答える大山担当部長

 7月の大雨に続き、8月15日にも大雨による警戒レベル4の避難指示が発令され、避難所が市内各地に開設された―。

 台風シーズンを控えた今、コロナ禍で密を避けながらの避難所運営など、9月1日の防災の日を前に、大山剛市危機管理担当部長に聞いた。

 避難所が開設され、多くの市民が避難した際に市は、密を避けるために2メートの間隔を空け、プライバシー保護テントや間仕切りユニットを設置するという。

 そのため1カ所に避難できる人がこれまでの半分ほどに減ってしまうが、避難所の数を増やし対応する。「これまで以上に市職員の配置が必要になるが、1カ所の人員を減らさず対応する」と話す。

健康な人との動線を区別

 具合が悪い人やコロナで自宅療養している人が避難してきた場合に備え、健康な人とは別の場所を確保し、動線も重ならないようにシミュレーションを済ませているという。

 大雨などは、ある程度事前に予想でき、風水害への備えは事前にできる。「新しく市が改定した洪水・土砂災害ハザードマップで、自宅が土砂災害や浸水被害の危険があるか把握しておいて頂きたい」と話す。

 警戒レベル3が避難の目安になり、「浸水被害が想定される地区は早めに避難行動が必要になる。そうでない場合はあらかじめ親せきや知人宅、ホテルへの避難や建物の上階への非難も有効で、外に出ることが危険な場合もあるので注意が必要」と呼び掛ける。

 風水害の際の災害情報は市の「くらし安心メール」や市公式ホームページ、市公式SNSなどから発信される。そのため複数の情報入手の手段を準備しておくことが大切だという。「7月に災害協定を締結し、避難所の混雑状況などがスマホなどで閲覧できるようになった。事前に風水害へ備え、一人ひとりが早めに正しい避難行動をとり、まず命を守る行動をしてほしい」と話した。
 

避難所の混雑が分かるシステムの二次元コード
避難所の混雑が分かるシステムの二次元コード

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

伊勢原版のローカルニュース最新6

子どもたちの健康を祈願

伊勢原大神宮で若葉祭

子どもたちの健康を祈願

4月24日

4月27日神幸祭人形山車巡幸も

比々多神社

4月27日神幸祭人形山車巡幸も

4月23日

車いす体験をサポート

車いす体験をサポート

ボランティアを募集

4月23日

皆がアーティストに

皆がアーティストに

5月4日 雨岳文庫で催し

4月22日

大田でれんげ祭り

大田でれんげ祭り

4月26日、27日、28日

4月22日

趣味や生きがい 本で残す

趣味や生きがい 本で残す

タウンニュースの自費出版

4月19日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook