伊勢原市立中央公民館で6月26日(日)まで、いせはら市展(後期)が開催されている。午前9時から午後5時(最終日4時)まで。
広く文化芸術の創作活動の成果を発表する場として、また芸術文化作品を鑑賞する機会として開催されている公募展。文化芸術に対する市民の関心を深め、心豊かな活力あるまちづくりの実現を目的にしている。
後期は「書」「写真」「陶・工芸」部門。書の部には39人から41点、写真の部には48人から82点、陶・工芸の部には24人から30点が寄せられた。展示は入賞・入選した作品。問い合わせは市社会教育課【電話】0463・93・7500へ。
伊勢原版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一般社団法人伊勢原市建設業協会30会員が加盟。まちづくりに貢献できるように努力しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有限会社タマ工業パンチ・レーザー加工機による板金加工 http://www.kanagawa-sma.jp/usr_MembDetail.asp?Indst=013&CUST_CD=20034900 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
髙部屋神社・国登録有形文化財相模国唯一の古社然たる茅葺屋根拝殿、釣鐘は室町以来今も時を刻んでいます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天台宗無常山一之澤院 浄発願寺慶長 13年に木食弾誓上人が開山。徳川家康は深く弾誓上人に帰依していた。 https://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkazai/docs/2018030300050/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>