愛川町 高校等のバス通学・自転車通学 助成金の受付け始まる
愛川町高等学校等通学助成金(24年度前期分)の受付が6月1日から始まった。
申請できるのは、町内に住所があり、高等学校等にバス通学または自転車通学をしている生徒の保護者で、生活保護の受給がなく、個人町民税・固定資産税・都市計画税の未納がない人。
助成は、バス通学助成金か自転車通学助成金のどちらか一方のみで、最初の申請のあと、種類を変更することはできない。金額はバス通学の場合1カ月1500円、自転車通学は就学期間のうち1回に限り2万円。審査の後、9月に1回目の助成金が交付される。
申請は所定の用紙に必要事項を記入し、町教育委員会に提出。受付は6月29日(金)まで。
問い合わせは町教育委員会教育総務課【電話】046・285・2111まで。
|
TOWNSPORT7月20日号 |
体験で気分は消防士7月20日号 |
愛川町をもっと知って7月20日号 |
道の駅で夏を満喫7月20日号 |
奉仕を気軽に楽しく7月20日号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2018年7月20日号
2015年7月10日号
2011年6月以前の旧厚木・愛川・清川版バックナンバーは、「厚木版」のページからご覧ください。