神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2014年3月21日 エリアトップへ

日本のステンドグラス研究家として活躍する 田辺 千代さん 愛川町半原在住 72歳

公開:2014年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

思い立ったらすぐ行動

 ○…3月9日のラビンプラザ。県内各地からおよそ50人が詰めかけ、用意していた会場は満員になった。みんなのお目当ては、この人の生解説。ステンドグラスのルーツや意匠、建築、文化までを知り尽くした説明は分かりやすく、深く、ゆかいだ。愛川町では2回目だが、これまでに講演した場所は数知れない。

 ○…会社員時代、プライベートを利用し神奈川新聞で町の話題を提供する「ぽぷり」欄のリポーターをしていた。この時、目にしたステンドグラス展で心を奪われた。以後、自身をのめりこませることになったのは、取材中に感じたひとつの疑問だ。制作年と作家の没年でつじつまが合わない作品をみつけた。もともと探究心の塊で、何でも自分の目で確かめたいという気持ちが強い。テレビや新聞、ラジオなど気になることは全て書きとめるのが習慣で寝る時も一緒。そんな性格だから、歴史調査はいつしかライフワークになった。

 ○…「人に恵まれてきた」。文献や資料も少なく、知ろうとすればするほど、行き詰ることもしばしば。そんな時、決まって助け舟とも言える出会いがあった。そうして歴史をひも解く内、気づけば研究家としての自分がいた。西洋に比べ歴史は浅いが、日本にも緻密に計算された芸術作品が多数残る。裏側にあるストーリーに触れることが喜びで「心のより所なのかも」と。

 ○…福島生まれ。西洋家具職人だった父は勉強熱心で、博物館や陶器市などよく一緒に連れ出してくれた。その影響からか、建築や絵画、文学に映画など芸術に目がない。午年らしく興味があれば一目散に駆けていく。リュックを背負い、カートを引いてどこへでも出かける行動力は、旅の達人の域。また、少しのお酒と音楽があればフランスの路上でもワルツを踊る陽気な一面も。頭の中にある知識は自身が足で稼いだものだが、それが叶ったのは「理解ある主人のおかげ」と周囲への感謝も忘れない。

愛川・清川版の人物風土記最新6

山田 一夫さん

清川村教育委員会の教育長に就任した

山田 一夫さん

清川村煤ヶ谷在住 66歳

4月19日号

稲葉 智美さん

清川村ローカルイノベーション拠点施設のレストランを担当する

稲葉 智美さん

清川村煤ヶ谷在住 34歳

4月5日号

成瀬 和治さん

愛川町西部地域まちづくり推進委員会の委員長を務める

成瀬 和治さん

愛川町半原在住 77歳

3月22日号

岩澤 吉美さん

清川村長に就任した

岩澤 吉美さん

清川村煤ヶ谷在住 62歳

3月8日号

原  明さん

愛川山岳会の会長を務める

原 明さん

愛川町半原在住 71歳

2月22日号

小倉 克仁さん

市町村対抗かながわ駅伝の愛川町チーム主将を務める

小倉 克仁さん

愛川町半原出身 28歳

2月8日号

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク