神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2014年12月5日 エリアトップへ

ストーブ人気の裏で「薪不足」 清川で間伐材活用も

社会

公開:2014年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
薪を割る参加者
薪を割る参加者

 エコブームで人気を集める薪ストーブ。石油に頼らない暖房器具として東日本大震災後にも注目を集めたが、利用者の多くは「薪を確保するのは大変」と声を揃える。そんな状況を受け清川村森林組合(岩澤衞組合長)が11月15日、薪づくり体験事業を実施した。

 この事業は森林整備で出た間伐材を有効利用してもらおうと同組合が3年前から年1回実施しているもの。

 煤ヶ谷の会場では、積み上げられた丸太を参加者が薪割り機で適度な大きさに整えていた。丸太の長さは60cmほどだが、水を含んだ生木は重さが約10kg。参加者は「普段手で薪割りしているから機械があると楽です」と笑顔を見せる。できあがった薪は軽トラックいっぱいに積まれ、11人の参加者の自宅などに向かっていった。この日は約30㎥の間伐材が薪に生まれ変わった。

 同組合によると「個人差はあるが年間約5㎥くらい薪を使う」という。購入場所も限られ、林地を所有していない人は薪ストーブ利用者同士のネットワークなども活用して薪の確保に努めている。

 厚木市森林組合でもストーブ用の薪は購入者が多く、昨年度伐採した乾燥木は夏頃には売り切れてしまい、現在は生木のみの販売となっている。

 急峻な谷地が多い清川村では大型の専門機械が使えないため、本格的に薪を販売すると価格が高騰してしまう。同組合では「採算性を考えると薪の販売に取り組むのは難しいが、地域貢献事業として、出来る限り薪づくり事業を続けていきたい」と話す。
 

愛川・清川版のトップニュース最新6

大空泳ぐ男たちの鯉のぼり

大空泳ぐ男たちの鯉のぼり 社会

町美化プラントで6日まで

5月1日号

絆の歌 母校に響く

絆の歌 母校に響く 教育社会

愛川中学4期生がクラス会

4月19日号

佐藤氏が接戦制す

愛甲郡県議選

佐藤氏が接戦制す 政治

447票差で初当選

4月19日号

春の大祭 記念の130回

田代半僧坊

春の大祭 記念の130回 文化

大般若御祈祷や写真展も

4月5日号

卒業証書は伝統和紙

田代小半原小

卒業証書は伝統和紙 文化

技術学び児童が手漉き

4月5日号

20年の活動に幕

愛川町西部地域まちづくり推進委員会

20年の活動に幕 社会

沿道イベントなど地域に尽力

3月22日号

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク