神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2011年2月25日 エリアトップへ

PTA今ドキ事情その1

公開:2011年2月25日

  • LINE
  • hatena
保護者の意識調査を広報紙で
保護者の意識調査を広報紙で

委員の負担、他人事にしないで

 共働き世帯の増加や、学校に子どもを任せきりになりがちな風潮がある中、親と教師が連携して子どもの手助けをする「PTA活動」に参加する保護者が減少している。また、その活動だけでなく「年度変わりのこの季節はどの学校でもPTA委員の引継ぎにも苦労している」という当事者の声も聞こえてくる。今時のPTA事情を追った。

 児童数514人の津久井小学校では、今年度初めて17年間続いてきた年中行事「ふれあい祭り」が中止となった。同校のPTAで、イベントを切り盛りする運営委員の引き受け手がいなかったためだ。児童や地域住民も楽しみにしていたイベントの中止とあって、これを契機に同PTAの広報委員が中心となり、PTAの委員会運営を見直す動きが始まった。

 背景として、これまでどの委員会でも経験者が委員を何年も再任せざるを得なくなっていた状況や、委員数が少ないために委員1人あたりの負担が大きくなり過ぎていた問題があったという。

 そこで、通学中の全391世帯に向け新たに「PTAについての参加実態と意識調査」と、広報紙を通じての問題提起が行われた。

 アンケートでは初めて、保護者らの同委員会に対する参加度や思いが可視化された形となった。この回収率は93%と高い関心度が見られたが、全父母のうち今現在で委員を引き受けている割合はわずか7%で、委員経験者(現職も含む)は34%にとどまるという結果が出た。集計結果からは、何らかの事情を抱えながらも委員を引き受けている人がほとんどという一方で、一部の人へと負担が偏っている現状が浮かび上がった。また、「関心はあるがどう参加していいかわからない」という声も多く寄せられた。

 広報委員長の三縄いづみさんは「現状も保護者の声も在りのまま伝えたことで、保護者皆で問題意識を共有できたのではないか。一人ひとりが当事者として考えて改善に向かう原動力になれば」と話す。アンケートを踏まえて同PTAでは、次年度は各委員会の最低人数や、6年に1度は委員を担うようなしくみを決め、委員の負担を軽減させる方向で話し合いが行われている。
 

横須賀版のローカルニュース最新6

豆力士、土俵で奮闘

わんぱく相撲 横須賀場所

豆力士、土俵で奮闘

4月23日

「ピンクリボン」チャリティー講演会

エコやぎさんたら元気に食べた

エコやぎさんたら元気に食べた

環境にやさしい除草活動

4月23日

長井一帯を会場に

長井一帯を会場に

地域有志のフリマ企画

4月21日

猿島往来に「黒船」

猿島往来に「黒船」

トライアングル 新造船就航

4月20日

武者行列にあわせ新御城印

武者行列にあわせ新御城印

甲冑や旗など意匠に

4月19日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook