神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2012年8月24日 エリアトップへ

"終活"に高い関心 セミナーの申込も活況

公開:2012年8月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
石材店を営む大橋さんは墓石デザインをパソコン画面で提案
石材店を営む大橋さんは墓石デザインをパソコン画面で提案

 人生の最期を自分らしく締めくくるための準備「終活」が昨今ブームになっている。不吉さを連想させる死についての話題はこれまでタブー視されてきた。しかし現在、相続・葬儀などを予め決めるのは死に向かうためでなく、就職や結婚と同様に豊かな将来設計のための準備として浸透し始めている。

 子育てが一段落し、定年後の余生を過ごすシニア世代を対象に、自身の最期を準備する「終活」を行う人が増えている。約7百〜8百万人とも言われる団塊世代が一斉退職を迎えた平成19〜21年を境に、高齢化社会をより有意義に過ごすためのライフプランニングの一環として、死を見つめ直す風潮が広まっている。終の棲家を探す、気に入った遺影を撮影する、財産分与を考える―終活は心も体も元気なうちにしっかりと整えておくことが大事なのだ。

 行政主催の終活支援が行われている。久里浜コミュニティセンターでは昨年、65歳以上を対象にした終活講座を実施。人生の終末期の希望を書き留めるエンディングノート講座は参加者から高評価を得た。同センターはこの結果を受け、「今年は老後を意識し始める年代にも参加して欲しい」と単独講座として開設。対象年齢を50歳まで下げて募集をすると、締切日を待たずに定員の40人を超えた。他人には聞きにくい愛好品の処分方法や遺言書の書き方・財産整理のポイントを学び、医療・葬儀の具体的な希望を考える。

 また、本町や池上にある老人福祉センターでは、市内在住の60歳以上を対象に行政書士による法律手続きに関する無料相談会(予約制)も行われている。

 東逸見町の高橋写真館では、昨年9月の敬老の日イベントとして高齢者向けの無料撮影会を実施した。定員70人に対して約300人の応募があり、関心は高い。代表の高橋亜彌子さんは「数年前まで”遺影”と口にすることにとても抵抗があった」と振返り、「今は自分らしい1枚を求めて来店する人が増えている」と話す。ニーズの高まりと同時に終末期に対するイメージの変化を実感している。

「元気なうちに準備を」

 地域をテーマにした「終活」支援に市内の民間事業者も乗り出している。相続・遺言・年金・福祉に係わる事業者を中心としたネットワークをこのほど立ち上げ、終焉準備を総合的にサポートしていく構え。

 グループの名称は「わくわくライフ実行委員会」。市内15社が参加している。イキイキとした中高年期を過ごすための体操教室や海外クルーズを紹介する旅行会社も加わっている。

 代表を務める大橋理宏さん((株)大橋石材店)は、グループのイメージを「終活のコンビニ」と説明。トラブルの未然回避やもしもの時の備えなどを、それぞれ得意分野を持つ民間事業者の連携で対応していくという。

 来月8日(土)には、今から始めるポジティブな終活と銘打ったイベント「ハッピーエンドフェスタinよこすか」を開催。無料相談や展示、セミナーなどを行う。会場は平成町の横須賀商工会議所多目的ホールで時間は午前10時半から午後4時。

 詳細は同実行委員会【電話】046・854・0685大橋さんまで。
 

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

7年ぶり給食費値上げ

横須賀市

7年ぶり給食費値上げ

物価高騰影響、負担軽減策も

1月17日

跡地活用で賑わい創出

秋谷老人福祉センター

跡地活用で賑わい創出

市が民間事業者を公募

1月17日

障害者雇用で農業活性化

障害者雇用で農業活性化

旧JA長井支店を拠点に

1月10日

「天空の廃墟」に息吹

旧田浦月見台住宅

「天空の廃墟」に息吹

「職住一体型住居」へ改修

1月10日

まちの魅力高め施策推進

まちの魅力高め施策推進

横須賀・三浦両市長、新春インタビュー

1月1日

3月開院、地域医療の要に

横須賀市立総合医療センター

3月開院、地域医療の要に

33床増床、搬送用ヘリポートも

1月1日

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第30回 横須賀編【1】文・写真 藤野浩章

    1月17日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第29回 京都編【2】文・写真 藤野浩章

    1月10日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook