よこすか浦賀病院
海の見える「かかりつけ病院」
昨年から一般利用が可能に
浦賀港に面し、陸軍桟橋のほど近くに立地する「よこすか浦賀病院」。同院はこれまで住友重機職員の診療を主とする「住友重機健康保険組合浦賀病院」として知られていたが...(続きを読む)
10月28日号
よこすか浦賀病院
昨年から一般利用が可能に
浦賀港に面し、陸軍桟橋のほど近くに立地する「よこすか浦賀病院」。同院はこれまで住友重機職員の診療を主とする「住友重機健康保険組合浦賀病院」として知られていたが...(続きを読む)
10月28日号
手術実績湘南トップクラス
保険適用の先進レーザー
開院から間もなく2周年を迎える大船静脈瘤クリニック。これまで多くの患者が来院し、その手術実績は湘南エリアでトップクラスだ。「足がだるいと思っていたら別の病気だ...(続きを読む)
10月28日号
横須賀美術館
企画展「新宮晋の宇宙船」
風や水の流れを「かたちにとどめる」―。自然のエネルギーを用いた「動く屋外彫刻」で独自の世界観を広げる新宮晋氏の企画展が、横須賀美術館で催される。会期...(続きを読む)
10月28日号
11月12日、横須賀がん対策講演会
がん治療の最前線紹介
がんの3大治療法と言われる外科手術、化学療法、放射線療法。これらに続く新たな治療法として、今「フュージョン細胞」を使うがん免疫治療が注目を集めている。その治療...(続きを読む)
10月28日号
ウスイホーム無料セミナー
「家族信託」という言葉を耳にしたことがあるだろうか。自分の不動産や預貯金などの財産を信頼できる家族に託して、管理や処分を任せる新しい手法だ。認知症などの備えと...(続きを読む)
10月28日号
腸内細菌の第一人者が講演
横須賀市薬剤師会(高橋 達也会長)は10月30日(日)、「薬と健康の週間」の関連イベントを催す。会場は、日の出町のヴェルクよこすか6階ホール、午前10時から午...(続きを読む)
10月28日号
グリーンヒルでライブ
本町にあるかさぎ画廊で行われる「日米女性現代アーティスト2人展」に関連し11月16日(水)、記念のライブパーティーが企画されている。会場はライブハウスのグリー...(続きを読む)
10月28日号
ウィルチェアー(車いす)ラグビー日本代表として、リオ・パラリンピックで銅メダル獲得に貢献した山口貴久選手(坂本町出身)=写真=の講演会が10月30日(日)、佐...(続きを読む)
10月28日号
市民団体が講演会
横須賀市が中学校の完全給食実施に向けて具体的な方式を議論している中、市民団体「横須賀でも中学校給食を実現する会」は11月3日(祝)、識者を招いて講演会を行う。...(続きを読む)
10月28日号
30日に「わんぱくフェス」
市の青少年育成推進員連絡協議会や子ども会指導者協議会、ボーイスカウト・ガールスカウトらによる子どものお祭り「わんぱくフェスティバル」が10月30日(日)、平成...(続きを読む)
10月28日号
生徒募集
将来の陸上自衛官を養成する「陸上自衛隊高等工科学校」(市内御幸浜2の1)では、来年4月入隊の生徒を募集している。 対象は中学校卒業者(...(続きを読む)
10月28日号
中学校駅伝
女子は13年ぶりに追浜
市内24の中学校で競われる駅伝大会が今月22日、国道16号線の馬堀海岸で行われた。男子は大会新記録で大津が優勝。女子は追浜が制した。両校に加え、男子...(続きを読む)
10月28日号
衣笠小が樹勢回復活動
約2千本の桜が植えられ、全国の「さくらの名所100選」に制定されている衣笠山公園で今月20日、衣笠小学校6年生の児童約60人が樹勢回復活動を行った。衣笠地域運...(続きを読む)
10月28日号
飲食屋台に生活用品販売
走水にある特別養護老人ホームシャロームで11月3日(祝)、秋の恒例行事「ふれあいバザー」が催される=写真=。今回で25回目。...(続きを読む)
10月28日号
海洋科学高
未利用食材の活用めざし
横須賀・三浦の地元食材を無駄なく、美味しく召し上がれ―。長坂にある県立海洋科学高校の生徒らが、三浦半島産の農水産物を使った缶詰の開発に取り組んでいる。11月3...(続きを読む)
10月28日号
横須賀タワークリニック
腸疾患の専門外来も設置
今年3月、内科系の診療科が揃う総合クリニックとして開業した「横須賀タワークリニック」。リドレ4階の利便性と充実の診療・検査体制に加え、便秘や頭痛、アレルギーの...(続きを読む)
10月21日号
60代、70代の利用者も違いを実感
「70代ですが、頬の大きなシミがスッキリ!」など、うれしい報告が続々と寄せられている「パールオイルマジック」。濃厚なのにベタつかず、肌の奥までスーッと浸透する...(続きを読む)
10月21日号
戦艦大和
29日に記念艦三笠で乗艦体験
日本海軍史上最大スケールを誇った戦艦で伝説と化している「大和」が最新のVR技術で蘇る─。 都内にあるゲーム会社「神田技研」が全長263...(続きを読む)
10月21日号
今月31日にお披露目
三浦半島の食の魅力を、1皿に凝縮――。 横須賀三浦地域県政総合センターは「三浦半島魅力最大化プロジェクト」の一環で、地産地消メニューの...(続きを読む)
10月21日号
大仁田プロレス
プロレスラーの大仁田厚選手が11月6日(日)、さいか屋横須賀店の屋上特設リングで過激なバトルを繰り広げる。大仁田選手の専売特許ともいえる「電流爆破バットマッチ...(続きを読む)
10月21日号
骨粗鬆症
取材協力/ゆたか整形外科
「日本人の平均寿命と、健康で自立した生活を送れる期間をあらわす健康寿命の差を比べると、男性では約9年、女性は約12年もの差があり、寿命は長いものの多くの人が健...(続きを読む)
10月21日号
エンディングノート
「辰若」で無料学習会
人生の終末を記す「エンディングノート」が広く知られるようになった。書店でもたくさんの種類が並んでいる。だが、いざ記してみると書き込む項目が多かったり、使い方が...(続きを読む)
10月21日号
|
<PR>