神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2017年5月26日 エリアトップへ

塚山公園の植物をガイド本「花ってなあに」にまとめた 吉江 宏さん 西逸見町在住 70歳

公開:2017年5月26日

  • LINE
  • hatena

魅力発信、足元から

 ○…初夏の風が吹き抜ける西逸見の柿の谷戸(かきのやと)。ここに居を構えて約40年。「身近にある自然の魅力を伝えたい」と、植物と散策のガイドを自費出版する。

 ○…著書は3冊目。前の2冊は三浦按針について、仮説を交えてまとめたものだった。その生涯を調べるようになったのは教員を退職した10年前。「次から次に疑問が湧いて」、キャンピングカーで国内ゆかりの地を旅し、資料に当たった。もともと理科の先生。「実験のデータが何よりも基本。史学も同じで出典の原本や史跡を辿って実証していくのが私の手法」。家康はなぜ領地を与えたのか、按針が日本に来た意図は―?「これなら何時間でも話せるよ」とニッコリ。史実を繋ぎ、仮説を巡らせる楽しみと歴史のロマンを「伝えたい」という想いが溢れる。

 ○…学生時代はサンショウウオなどの生物研究の傍ら、山岳部では部長。結婚を機に西逸見へ越してきたが、当時は都内の職場との往復で”足元”をじっくり見渡すことはなかった。群生するニリンソウや在来種のカントウタンポポ、絶滅危惧種のトウキョウサンショウウオなど、本来の研究者の目で見ると、単なる「自然豊か」という言葉以上の環境。ガイド本で紹介する植物は170種近く。花そのものの成り立ちも含めて、「分かりやすく伝える」ことを重視した。貴重で稀少。移り住んできた自分ならではの視点もある。「(退職後)10年の集大成って言えるかな」と恥ずかしそうに笑みを見せた。

 ○…そしてもうひとつ、フィールドワークが加わった。逸見の谷戸や塚山公園一帯は「コロボックル」シリーズの舞台。先ごろ、地元の仲間と立ち上げた「コロボックルの会」は、按針と自然環境を加えた3本柱で魅力発信に力を入れる。”小人”が通ったであろう小径には「看板と人形を置いてあるんだよ」と少年のような眼差し。里山のワクワクに心躍らせる日々を、謳歌している。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版の人物風土記最新6

鶴 ジュンさん

長井の活性化イベント「浜と丘とマーケット」を主催する

鶴 ジュンさん

長井在住 54歳

4月26日

三木 真理子さん

「関根川〜相模湾海中 水の輪つなぎ活動:chotto」の代表を務める

三木 真理子さん

秋谷在住 

4月19日

今野 睦夫さん

横須賀市ラジオ体操連盟を設立し、会長に就任した

今野 睦夫さん

二葉在住 82歳

4月12日

美里 芽玖(みさと めぐ)さん

ピアニストとして地元で初のソロリサイタルを開く

美里 芽玖(みさと めぐ)さん

平成町在住 22歳

4月5日

佐久間 大輔さん

大阪市立自然史博物館の学芸員を務める

佐久間 大輔さん

三春町出身 56歳

3月29日

新谷 健(たけし)さん

娯楽劇を演じる市民劇団「浜の隠居の会ぷらす」の代表を務める

新谷 健(たけし)さん

鴨居在住 68歳

3月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook