横須賀市医師会(遠藤千洋会長)は神奈川県医師会と共催で1月26日(土)、医療に関連した県民公開講座を開催する。会場は新港町の市医師会館大会議室。聴講無料で午後2時から4時。市内の医師3人が登壇する。
テーマは予防接種や身近な感染症について。ワクチンによって防げる病気が増えている中で、接種回数も多くスケジュールに頭を悩ませている保護者も少なくない。ふくなが小児科(追浜)の福永謙院長は乳児期について、高宮小児科(根岸町)の高宮光院長は幼児期以降を中心に、種類や接種のタイミングなどを解説する。
また、横須賀市では来年度からがん予防の一環として中学2年生を対象にしたピロリ菌検査を実施する予定で、マールクリニック横須賀(米が浜通)の水野靖大院長がこれについて分かりやすく説明する。
事前申し込み制で締切は1月23日(水)、無料の託児サービスあり(要事前連絡)。同会事務局【電話】046・822・0542、ホームページ【URL】http://www.yokosukashi-med.or.jp/でも受付。
横須賀版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>