神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2021年2月19日 エリアトップへ

タウンレポート コロナ対応で民意とズレ 「学童の校庭利用」議論巡り

社会

公開:2021年2月19日

  • LINE
  • hatena

 「学校外にある学童(放課後児童クラブ)も校庭を使わせて」―。という要望に対する横須賀市の回答が、物議を醸している。

 市議会は昨年5月、時宜を捉えた課題を協議するため、「対策検討協議会」を設置。コロナ禍で影響を受けた事業者や団体からの要望等について、各会派の市議が意見を聴取し、質疑応答を通じて市に課題・問題点の確認を行い、改善・対応を求めている。

「考え方と判断に差異」

 問題となったのは、2月9日の協議会質疑。市への質問は「緊急事態宣言以降、学校開放事業は停止されているが、小学校内にある学童クラブは校庭を使用できている。学校外の学童は利用が不可となっているのはなぜか」―というもの。これに対し、教育委員会は「学校開放は一律中止で、外部との接触を避けるための判断。学校では授業後、ステイホームを促しており、再度登校して遊ぶことはできない」と回答。学童を所管するこども育成部も「学校外の学童では公園などを使って工夫している。感染防止のためしばらく辛抱してほしい」と答えた。

 協議会委員が「学童が密を防ぐのが大変だという状況も昨年来、市と共有してきたはず。学校開放の中止は理解できるが、感染防止の観点で使用したいという本意が伝わっていない」「不特定多数の人が使う公園を利用していることが『工夫しているので大丈夫』とはならない」と質すも、「我慢してほしい」と噛み合わないまま。「どうしても開放したくないと聞き取れる」「検討の努力が足りない」と憤る意見もあった。学校内にある学童が校庭を利用できている状況については「学校長の管理監督の範囲の上使っている」との回答。「考え方と判断に差異がある。論理が破綻している」と各委員ともあきれた表情を見せた。

方針転換も残る課題

 9日の会議後、市は対応を一転、12日から利用可と方針転換した。結果的には、ここでの議論が市を動かした形だ。確かに、学童を利用する児童は小学生全体の10数%。そのうち「校庭を使いたい」という要望は市全体にとっては小さいものかもしれない。しかし、課題を抱える現場に対して、納得のできる回答だったのだろうか。担当部署は「連携を取っている」と言うも、縦割りの感は否めない。ある委員は「これは民意とのズレ」と表現した。問題の本質を汲み取り、「その先」を想像する行政対応が求められている。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のローカルニュース最新6

福・楽・運授かって

開運半島参り

福・楽・運授かって

4月26日

100人規模で大合唱

ゴスペル

100人規模で大合唱

ジョイフルファミリー

4月26日

ちょっと怖い物語の世界

朗読劇

ちょっと怖い物語の世界

おはなしシャワー

4月26日

本格歌劇を音色に乗せて

ミュージカル×吹奏楽

本格歌劇を音色に乗せて

ソリーゾ&よこすかどーすかいいんかい!?

4月26日

表現の総合芸術

紙芝居ライブ

表現の総合芸術

紙芝居屋まもりん事務所

4月26日

SAMさん提唱「ダレデモダンス」

SAMさん提唱「ダレデモダンス」

日本小児歯科学会の公開講座

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook