神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2011年2月11日 エリアトップへ

上手なお金の使い方 三浦藤沢信金の「出前金融授業」

公開:2011年2月11日

  • LINE
  • hatena
「帳簿上の出し入れだけでなく模擬紙幣を用いることが金融授業のポイント」と同信金の田中副部長。お金の増減をリアルに感じることができるという
「帳簿上の出し入れだけでなく模擬紙幣を用いることが金融授業のポイント」と同信金の田中副部長。お金の増減をリアルに感じることができるという

 三浦藤沢信用金庫(平松廣司理事長)では、金融の仕組みやお金の流れをわかりやすく解説する「出前金融授業」を行っている。金融のプロである職員が先生役となって、「お金の役割は?」「どうして無駄遣いをしてはいけない?」「貯金は必要?」などの疑問に答えている。内容や教材はすべて職員のお手製。お金の大切さに気づかせる”きっかけ”を提供している。

 今月4日、県立武山養護学校津久井浜分教室では、卒業を控えた3年生14人が「上手なお金の使い方」をテーマに学習した。給与、ボーナス、小遣いなどの収入に対して、生活費、積み立て、携帯電話代などの支出を帳簿に記入していく内容。模擬紙幣を用いながら1年間のお金の出入りを体験した。クイズや宝くじに当たると臨時収入が得られるほか、高額のプレゼントを購入すると後々の出費に苦しむなどのゲーム感覚がウケて生徒らは熱心に取り組んでいた。ある男子生徒は無計画な出費がかさんで赤字に転落。それでも毎月の積み立てで清算することができ、「破産せずに済んだ。貯金の大切さがよく分かった」とつぶやいた。

 同信金では、小学6年生を対象にしたプログラムを用意しており、今回はそれを応用したという。業務部の田中克典副部長は「お金を大切に扱う子どもを育成することは、地域金融機関の大きな役割。学校から要請があればどんどん協力していく」と話していた。申込みは【電話】046(821)1709で受付。
 

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook