神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2011年7月8日 エリアトップへ

勇猛な獅子が練り渡る 海南神社例大祭 7月16日(土)・17日(日)

公開:2011年7月8日

  • LINE
  • hatena
神社を出て商店街も練り歩く(昨年)
神社を出て商店街も練り歩く(昨年)

 三浦三崎の総鎮守・海南神社の例大祭が、今年も7月16日(土)・17日(日)に同神社および三崎下町周辺で執り行われる。

 同祭は「お練り獅子」と呼ばれる雌雄の獅子に先導された神輿が町内を渡御する。起源はさだかにされていないが、室町時代の作といわれる獅子頭の存在や「雨の面」「風の面」が安土桃山時代に作られたことを考えると相当以前から行われていたと考えられている。江戸から明治に時代が移り、太陰暦から太陽暦への移行とともに、旧暦の6月15日から現在の時期の実施に変わったという。

 当日は大太鼓、猿田彦・風・雨の面が先導し、その後に大きな2頭の獅子、山車、神輿、山車の順で神輿渡御行列が行われる。

 一頭の獅子頭を4人で持ち、胴部となる布の部分を30人ほどでつかみ、その後に1人が尾を持ち、木遺りに合わせ、悪魔やわざわいを祓いながら練り歩く姿は迫力満点で勇壮。

 また、祭礼では獅子の毛を抜いて手首や足首に巻いておくとその1年はご利益があり、病気、不幸にあうことがないといわれている。

 海南神社の行道(お練り)獅子は県内でも随一の規模で、木遺りの受け答えによって行道することも他に類例がない。

 両日とも午後1時前後から渡御が始まる予定。

 問合せは、市生涯学習課【電話】046・882・1111内線412まで。
 

三浦版のローカルニュース最新6

神奈川版が発売

地球の歩き方

神奈川版が発売

全33市町村網羅532ページ

4月25日

御朱印集めて開運祈願

写真で伝えるビキニ事件

写真で伝えるビキニ事件

「市民集会」までパネル展

4月20日

移住・定住促進に連携協定

移住・定住促進に連携協定

三浦市×スルガ銀行

4月17日

三浦海岸「ねもマ」

三浦海岸「ねもマ」

ガラポンで景品ゲット

4月17日

五月人形と吊るし飾り

五月人形と吊るし飾り

三崎昭和館で特別展

4月17日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook