神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2016年8月5日 エリアトップへ

神奈川の”食”楽しんで 外国人観光客誘致に県支援

社会

公開:2016年8月5日

  • LINE
  • hatena
検索ページでは写真や価格、特徴などを掲載
検索ページでは写真や価格、特徴などを掲載

9言語へ翻訳、情報を提供

 神奈川県は、外国人観光客の誘客促進を目的に飲食店のメニューを外国語に翻訳する専用ホームページを先月開設。本格的な活用が始まった。

 飲食店側がサイト上でメニューを日本語入力すると英語や中国語、韓国語、フランス語など9言語10種類の外国語に翻訳。食物アレルギーや宗教にも配慮し、肉・魚介類や乳製品など使われた食材が絵文字(ピクトグラム)で表示できる機能などが搭載され、無料で外国語表記のメニューを作成することができる。

 そのほか、店名や住所、メニューを登録すると店舗情報がPRできる検索ページも用意。エリア別、料理別で確認することができる。

 同サービスを利用する魚市場2階「三崎食堂」を経営する井上靖彦さんは、「外国人来店客の割合は1割未満だが、今後もオリジナルメニューなど掲載数を増やしたい」と話している。

 これまで県には外国人観光客などから、コミュニケーションの不便さを解消させる案内表示の多言語化に関する要望が多数寄せられていたといい、今回の開設に至った。今年度中に2000店舗の登録を目標にしており、県担当者は「操作は簡単なので積極的に活用してもらえたら」と話している。

■  ■  ■

 外国人観光客の受け入れに関しては、昨年9月に開かれた県議会定例会で、石川巧議員(三浦市選出)が質問。観光資源の豊富さの一方で、誘客に向けた環境整備が不十分であると三浦市を例に挙げて言及。これに対して黒岩祐治県知事は、「まぐろをはじめ、地域独自の食文化を楽しんでもらうため、素材や調理方法なども含めて知ってもらうことが大切」との意見を述べた上で、アプリケーション開発の検討段階にあると答弁していた。

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook