神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2019年10月18日 エリアトップへ

連載9 世界一の素敵親子をめざして 文・家庭教育支援チーム「はっぴー子育て応援団」

公開:2019年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 朝晩は、秋の深まりを感じるようになりました。子ども達も外で体を動かすには最適な季節です。「体育の日」という祝日が今年で終わりだった事をご存知ですか。長年親しんだ「体育の日」は、2020年から「スポーツの日」に改められます。その意義は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」とあります。「体育」から「スポーツ」にかわることでスポーツの役割、価値感が世界の共有意識へと広がります。

 ラグビーW杯では、日本代表が悲願のベスト8入り。日本戦は、どれも素晴らしいものでしたが特にスコットランド戦では、驚異の力を見せてくれました。現地メディアも「スピード、情熱、技術、日本は全てを兼ね備えていた」と脱帽でした。私は、試合終了後に軽く「ハグ(相手を軽く抱き寄せる)」をして相手をたたえる姿が大好きです。厳しい練習に耐えて力をつけ、チームの一員として試合で力を発揮する。勝敗を超えて相手を尊重する姿こそが世界の子ども達の良きお手本です。

 では、相手(人)を尊重出来る子どもに育てるにはどうしたらよいか―「自尊感情」を育むことが大切です。自尊感情とは自分自身を大切な存在、自分の能力、長所を肯定的にとらえる感情です。自尊感情(自己肯定感)の高い子どもは精神的に安定し、前向きな行動が多く見られます。自分を大切にできるので友達も大切にできます。しかし自尊感情をすぐに高める方法はありません。日常生活でお手伝いなどの良い行動に目を向け、認め、ほめる。予測しやすい環境、明確なルールと適切なしつけの中で子ども自身が考えを持ち表現して意志決定をする機会があることも大切。自分自身だけで作れるものではなく周囲からの温かい力添えが必要です。

 海外では、相手を尊重する際に欠かせないハグ。文化がない日本人は海外で戸惑う人も多いよう。高い自尊感情、愛情表現であるハグができる事は、これからの時代を生きる子どもには必須です。何歳になってもハグができる親子が増えたら素敵ですね。     (つづく)

三浦版のコラム最新6

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 山田泰之

4月26日

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

三浦半島 草花歳時記

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

文・写真 金子昇

4月12日

第54回 桜餅の葉「オオシマザクラ」 

三浦半島 草花歳時記

第54回 桜餅の葉「オオシマザクラ」 

文・写真 金子昇

3月29日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 長 惠

3月15日

第53回 「ハコベ」と春の七草

三浦半島 草花歳時記

第53回 「ハコベ」と春の七草

文・写真 金子昇

3月1日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 安東茂樹

2月16日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook