神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2018年7月20日 エリアトップへ

県水産技術センターと“キャベツウニ”の養殖研究を行う 石橋 匡光さん 小網代在住 39歳

公開:2018年7月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

価値で水産業の活路開く

 ○…今年5月から始めた“キャベツウニ”の養殖研究。まぐろ問屋「三崎恵水産」の常務として、市場や経営、事業開発にと多忙を極めるなかで、なぜ今、ウニなのか。その問いに「100年企業に向けた価値の創造」と話す。前身の石橋水産の設立から半世紀。三崎=まぐろという構図は現代にあっても不変だが、現状維持だけでは時代に取り残されてしまう。挑戦こそが未来をつくるのだ。

 ○…大学卒業後、留学を経て広告会社などに勤務。28歳で家業である同社に入社した。目利き技術の習得には骨が折れたが、畑違いの転身だからこそ得た気づきもあった。たとえば、商品の良さをどう伝えるか―。周辺には多くの問屋があり、各々が自負を持って消費者に届ける一方、1皿100円という低価格で提供する回転寿司店もある。そのなかで三崎のまぐろではなく、“三崎恵水産のまぐろ”としていかに選んでもらうか。その手法に今も知恵を絞る。

 ○…ウニの研究は、あくまで企業革新の一要素に過ぎない。「無駄をなくす、価値につなげる」との信念から、冷凍まぐろの加工時に出る残渣を乾燥・ペレット化して肥料に有効活用したり、低温のオリーブオイルで加熱調理したコンフィを開発。市販のツナ缶とは一線を画す、素材と手づくりにこだわった高付加価値商品だ。また、国内外に飲食店舗を有し、マーケットの開拓にも注力。トライアル&エラーで、まず行動をモットーとする。

 ○…「面白い食材になる」。一般に向けたウニの試食会を終え、手ごたえはまずまず。「あとは安定生産する技術力と商品力が課題」と述べ、すでに視線は次のステップに向いている。生食や加工品など、頭の中にはいくつもの青写真が描かれており、実を結ぶ日を心待ちにする。

三浦版の人物風土記最新6

高橋 洋平さん

三浦商工会議所青年部(三浦YEG)の新会長を務める

高橋 洋平さん

岬陽町在住 41歳

4月12日

中沢 周二さん

エアースポーツガン(エアガン)シューティング競技会を市内で初開催する

中沢 周二さん

上宮田在住 58歳

3月29日

山内 雄己さん

潮風スポーツ公園・潮風アリーナの施設長を務める

山内 雄己さん

入江在勤 42歳

3月15日

ブル松原さん(本名:松原 実)

デビュー45周年を迎えたプロシンガーで、地元でも活動を始めた

ブル松原さん(本名:松原 実)

栄町在住 73歳

3月1日

藤井 伸行さん

「フレンドリーみうら」の代表で、今月初のセミナーと交流会を開く

藤井 伸行さん

岬陽町在勤 40歳

2月16日

森田 喜一さん

「ビキニ被災70周年・三浦市民集会」の実行委員長を務める

森田 喜一さん

栄町在住 89歳

2月2日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook