神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2019年4月19日 エリアトップへ

連載4 世界一の素敵親子をめざして 文・家庭教育支援チーム「はっぴー子育て応援団」

公開:2019年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena

 満開の桜の季節が終わり、少々の寂しさがありますが、春はあちらこちらで気持ちをなごませてくれています。木には小さな美しい緑の葉、色とりどりのチューリップ、まだ小さいけれど竹の子。みんな冬の寒さを乗り切って春を迎えたのですね。子どもたちも新学期を迎え、それぞれに春を楽しんでいることでしょう。

 さて、新学期になると思い出すのが、班・係・委員会決め。班決めについては、近くで一緒に過ごす仲間を決めるのでドキドキしながらも楽しみでした。係・委員会決めもやりたいものにつけると嬉しかった記憶があります。人気の係や委員会には希望者が集中して、じゃんけんで負けて出来なかったこと、投票形式で負けたことも良き思い出です。

 最近では、親としてのPTA役員決めが記憶に新しいところです。多くの養育者にとっては、「役員決めが負担になる」と言う話題を耳にしますが皆様はいかがでしょうか? 私は役員の決まらない雰囲気、担任の先生のつらそうな表情に耐えかねて手を挙げたことがありますが、それを機にPTA活動を毎年楽しむようになりました。

 昔、小さい頃に「おかあさんごっこ」をした思い出がある方も多いかと思います。現代では、「家族ごっこ」と言うそうです。男女参画の世の中を映し出しているネーミングだと思います。家族の言動をまねする遊びは今も人気で、子どもの成長段階に「ごっこ遊び」は欠かせません。ごっこ遊び=「模倣」です。子どもは「まね」をしながら学んでいくため、大人の姿はその「良きお手本」ということになります。町内会の役員、スポーツチームの役員など人任せになりがちですが、金銭を伴わず人の役に立つ仕事をしている姿を見せる事は、とても大切な事ではないでしょうか。

 人と人が何かを成す時は、楽しい事ばかりではありません。だからこそ終わった時の達成感があるのです。自然界の植物が冬を乗り越えて春を迎えるように、私たちも寒さに耐えて花を咲かせる事ができる大人でいたいですね。

(つづく)
 

三浦版のコラム最新6

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

三浦半島 草花歳時記

第55回 下垂する花「フジ」(マメ科)  

文・写真 金子昇

4月12日

第54回 桜餅の葉「オオシマザクラ」 

三浦半島 草花歳時記

第54回 桜餅の葉「オオシマザクラ」 

文・写真 金子昇

3月29日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 長 惠

3月15日

第53回 「ハコベ」と春の七草

三浦半島 草花歳時記

第53回 「ハコベ」と春の七草

文・写真 金子昇

3月1日

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

連載

100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

三浦市社会福祉協議会 安東茂樹

2月16日

第52回 ふるさとの樹木「スダジイ」

三浦半島 草花歳時記

第52回 ふるさとの樹木「スダジイ」

文・写真 金子昇

2月2日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook