逗子・葉山版
掲載号:2012年12月14日号
葉山町の山中で登山やハイキング中に遭難などで救助される件数が今年11月までに急増していることを受け、町では町民や観光客に注意を呼びかけている。
同消防署によると11月までの救助出動件数は12件。年間2件だった一昨年と比較すると6倍に増加している。内訳は負傷2件、遭難10件。時間別に見ると午後4時以降が10件と大半を占めており、道に迷って日没を迎えてしまい暗闇で動けなくなってしまうケースが多いという。
町には仙元山や三ヶ岡山などのハイキングコースがあるが、標高の割りに傾斜が多いことや道標がなく分かりづらい場所が多いことから「体力に見合った山の選択」「入念なコース下調べ」「地図・コンパス・ライトの携行」などを呼びかけている。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
<PR>
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
大玉70連発が見どころ7月27日号 |
被災地の”今”同世代に伝える7月20日号 |
優勝への決意新たに7月20日号 |
紫式部の人柄に迫る7月20日号 |
|
火星の観察会7月20日号 |