神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2013年5月24日 エリアトップへ

葉山町 防災行政無線を再整備 老朽化に伴い新システム導入へ

社会

公開:2013年5月24日

  • LINE
  • hatena
現在町内42カ所に防災無線の子局が設置されている
現在町内42カ所に防災無線の子局が設置されている

 設備の老朽化に伴い、葉山町は災害情報などを町民に伝達する防災行政無線を再整備する。12年から13年度の2カ年事業で、工事費は1億4490万円。柱やスピーカーなど設備を取り替えるほか、無線の伝達システムも見直す。今月中にも着工し、年内の工事完了を予定、今年度中の供用開始を目指す。

 町が現在運用している防災行政無線は1987年に開局。26年が経過し、スピーカーや柱など設備の老朽化が進んでいたため、設備全てを取り替える。  

 さらに町では現在、防災行政無線を使う際、消防署から戸根山山頂の「親局」を経由して町内42カ所に設置された「子局」からそれぞれ情報を流しているが、今回の再整備に伴い新たな無線システムに移行する。

 導入するのは一般財団法人「移動無線センター」が運用する「マルチチャンネルアクセス(MCA)無線」。複数の無線局が複数の無線チャンネルを共有する通信システムで、電波帯を有効活用することから混信がなく、被災時などに有効な通信技術として注目が集まっているという。

 同法人は葉山に制御局の一つを設けており、有事の際などに安定して電波利用ができるほか、現状のシステムを踏襲して整備するよりも費用が安価に見込めるため、同システムの導入を決めた。今回の整備で消防署に設置されている発信拠点やJアラート(全国瞬時警報システム)は役場に移設する。

 また葉山町には山間や谷戸が多く、難聴地域から「無線が流れても音が反響して聴こえない」といった住民の声も多かった。難聴地域にはこれまでの一方向性のトランペット型のスピーカーから無指向性の円盤型のものに付け替えることで解消を図る。円盤型は従来のものよりも音声が聴こえるエリアが広いため、10カ所に設置することで難聴を解消しながら現在42あるスピーカーは28に減らせるという。新たな無線設置場所については地質調査の結果などを踏まえながら選定。基本的には現在の設置場所を踏襲するという。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

葉山に新たな観光資源を

ビーチキャンドル

葉山に新たな観光資源を

森戸海岸で初開催

4月12日

青ジャンパー、駅前で19年

逗子観光推進の会

青ジャンパー、駅前で19年

「若者に案内続けてほしい」

4月12日

災害時、トイレ備えは

本紙アンケート

災害時、トイレ備えは

逗子、葉山ともに足りず

3月29日

子どもの笑顔のために

小坪小150周年

子どもの笑顔のために

5月25日に記念イベント

3月29日

70余年の歴史に幕

逗子市身障協

70余年の歴史に幕

「若い世代にあと託す」

3月15日

まちのコミュニティー目指す

うぇるま

まちのコミュニティー目指す

4月から本格始動

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook