神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2013年8月23日 エリアトップへ

市民のエール、被災地へ 有志団体が陸前高田市で展示

公開:2013年8月23日

  • LINE
  • hatena
七夕まつりの会場に設置されたボードに見入る陸前高田の中学生
七夕まつりの会場に設置されたボードに見入る陸前高田の中学生

「3・11、忘れない」

 「私たちは決して忘れません」「逗子から東北を応援します」―。逗子市民が被災地に向けて復興の願いを綴ったメッセージボードがこのほど、岩手県陸前高田市に届けられた。震災直後から支援活動を行ってきた逗子の有志団体が7日、同市で行われた七夕まつりで展示。ボードはまつり会場や「奇跡の1本松」の近くなどにも設置され、多くの地元市民の目にとまった。

 メッセージボードは縦1・2m×横2・4m大。今年3月、逗子一帯で行われた追悼行事で亀岡八幡宮に掲示されていたもので、逗子葉山青年会議所のメンバーやOBらが組織する市民団体「3.11ALL=逗子 Movement.Vol.2協議会」(桐ヶ谷覚会長)がプレートを市内各所に設置し、市民から被災地を応援する声を集めた。寄せられたメッセージは約700。「共に生きる 夢」と書かれた題字のまわりには所狭しと被災地の一日も早い復興を願う声が寄せられた。

 展示のきっかけは今年7月。同JCの主催で、陸前高田市の戸羽太市長を逗子市に招いた講演会で、「逗子市民の思いが書かれたボードを陸前高田の人たちに見てもらいたい。七夕まつりで飾らせてもらえないか」と打診したところ戸羽市長が快諾。展示が実現した。

 同市では毎年8月上旬に伝統行事として「気仙町けんか七夕」と「うごく七夕」の2つの七夕祭りを行っている。震災直後は開催が途絶えたが、全国の有志団体の支援のもと、昨年から復活。ボードは昨年に続きうごく七夕の会場に出店した同協議会のブース横にお披露目された。会場を訪れていた及川詩織さん(14)は「このお祭りは私たちにとって伝統ある特別なもの。全国の人からの励ましの声を見ると元気がでます」と笑顔を見せた。

 ボードは祭り後、地元JCを通じて1本松近くの駐車場や同市役所玄関口でも展示。その後は竹駒食堂(=左)で飾られる予定という。展示を主幹した逗子葉山JCの田村誠悟理事長は「今も被災地を応援している人が、遠く離れた逗子にもたくさんいることを感じてほしい」と話した。

働ける食堂、運営軌道に

 復興が遅れる被災地に雇用を生み出そうと同協議会が地元材木店らと協力しながら昨夏建設した「竹駒食堂」。オープンから約1年が経過し、店の運営が軌道に乗りつつある。ボリューム満点の朝食バイキングや種類豊富なランチメニューが地元市民や支援活動に訪れるボランティアらから好評のようだ。スタッフの一人は「まだまだこれから。もっと売上げを伸ばしたい」と話していた。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

葉山に新たな観光資源を

ビーチキャンドル

葉山に新たな観光資源を

森戸海岸で初開催

4月12日

青ジャンパー、駅前で19年

逗子観光推進の会

青ジャンパー、駅前で19年

「若者に案内続けてほしい」

4月12日

災害時、トイレ備えは

本紙アンケート

災害時、トイレ備えは

逗子、葉山ともに足りず

3月29日

子どもの笑顔のために

小坪小150周年

子どもの笑顔のために

5月25日に記念イベント

3月29日

70余年の歴史に幕

逗子市身障協

70余年の歴史に幕

「若い世代にあと託す」

3月15日

まちのコミュニティー目指す

うぇるま

まちのコミュニティー目指す

4月から本格始動

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook