神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2017年2月10日 エリアトップへ

子どもの貧困考える 19日、逗子でフォーラム

社会

公開:2017年2月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 17歳以下の6人に1人が該当すると言われる「子どもの貧困」について考えるフォーラムが2月19日(日)、逗子市民交流センターで開かれる。「逗子にもある新しい貧困を知る〜食・教育・心・もちろんお金も」と題し、子育て支援に取り組む団体の関係者らを交えながら、支援のあり方を模索する。

 逗子市民フォーラム実行委と公益財団法人かながわ生き活き市民基金の主催。基調講演ではNPO法人「豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」理事長の栗林知絵子さんが登壇。経済事情などできちんと食事ができない子どもたちに無料もしくは安価で食事を提供する「子ども食堂」の草分け的存在として知られる栗林さんが「地域みんなで子どもの未来を応援するために」をテーマに話す。その他、「ずし子ども0円食堂」や学習支援団体の代表者ら3人による取り組み事例の報告や提案も予定されている。

 午前10時から午後1時。参加無料。定員99人で、事前に電話かファクスまたはメールで申込む。問合せは同基金【電話】045・620・9044

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

誰でも楽しめる遊具設置

葉山町

誰でも楽しめる遊具設置

南郷上ノ山公園に

1月15日

盛火に無病息災願う

盛火に無病息災願う

一色海岸どんど焼き

1月12日

エシカルアクションを推進

葉山町

エシカルアクションを推進

山梨町長、年頭所感で

1月12日

災害発生72時間に焦点

逗子市

災害発生72時間に焦点

桐ケ谷市長が強調

1月12日

横浜美術館が全館営業に

横浜美術館が全館営業に

2月から記念展

1月10日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月10日

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook