神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

災害時施設利用で協定 葉山町とエレコム社

社会

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
協定書を手に笑顔の石見社長(左)と山梨町長
協定書を手に笑顔の石見社長(左)と山梨町長

 葉山町とコンピューター周辺機器メーカーのエレコム株式会社(大阪本社/石見(いわみ)浩一社長)は7月12日、同社が湘南国際村(葉山町上山口)に保有する研修施設「レクトーレ葉山湘南国際村」を災害発生時に避難所などとして活用する協定を結んだ。復旧ボランティアの宿泊施設、物資集積所、支援車両などの駐車場としても活用する。

 山梨崇仁町長は「葉山町は南海トラフ地震が起きた時には7分で9mの津波が襲ってくると言われ、沿岸部の町民約1万人の避難が必要と想定している。あってはならないことだが、こうした(施設の提供)ことは大変心強い」と感謝を述べた。

 石見社長は「災害時以外にも地域の方に使ってもらいたい。当社は地域貢献と地域密着を常に考えている。葉山町のみなさんと一緒に町をいい方向にするようにともに歩んでいきたい」と展望を語った。

 同社は昨年12月に敷地内で温泉を掘り当てており、石見社長は「いずれは町民のみなさんにも開放していきたいと考えている」とも語った。

 同施設は研修室や客室などに約570人の受け入れが可能だという。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

商店街で縁日

商店街で縁日

池田通り・逗子大師通り

7月11日

戦争に翻弄された学び

戦争に翻弄された学び

逗子市在住 千田充子さん

7月11日

千回記念作品も展示

かいのどうぶつえん

千回記念作品も展示

図書館で8月24日まで

7月11日

宵宮でホコ天復活

逗子銀座商店街

宵宮でホコ天復活

7月15日 お祭り広場

7月11日

「税の作文」、8月に対策講座

「税の作文」、8月に対策講座

中学生の参加者募集

7月11日

まちを知り、未来を考える

まちを知り、未来を考える

不動産会社が連続講座

7月11日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook