神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

市民劇「奪還せよ!HT―1」 町民役者が熱演 総勢100人が参加

文化

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
熱演する出演者たち
熱演する出演者たち

 葉山町制100周年記念事業として9月21日、葉山町福祉文化会館で市民劇「奪還せよ!HT―1」が上演された。環境問題と地元愛をテーマにした同作品は、葉山在住で湘南国際村センターを拠点とする公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)の研究員、金振さんが監督、脚本を務めた。

 地球の環境破壊により火星に移住していた人類は火星でも環境破壊を繰り返した。人類の存続のために「葉山」に残された火星を救うとされる宝物「HT―1」を回収しに主人公が過去の地球にタイムスリップをするという物語。

 役者は一人を除き全て金さんがスカウトして集めた素人の町民。衣装や音楽、舞台美術などの裏方もほとんど一般町民のボランティアだ。物語の山場で登場する宝物「HT―1」は南郷中学の生徒が制作した廃材を利用したオブジェ。この舞台を作り上げるにあたり総勢約100人がかかわったという。

 舞台あいさつで金さんは、製作に携わった人たちとの絆に時折、涙ぐみながら、「また来年もやりましょうね」と呼びかけた。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

ブルースさん写真展

ブルースさん写真展

まちづくり協会で

6月13日

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

逗子・葉山編集室より

6月13日

学生が市長に政策提案

学生が市長に政策提案

生成AIを活用

6月13日

藻場再生に活用を

日本テレビ

藻場再生に活用を

逗子市に200万円寄付

6月13日

心と体、無料健康相談

心と体、無料健康相談

鎌倉保健福祉事務所で

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook