神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年10月18日 エリアトップへ

今年5月から逗子アートネットワーク(ZAN)の共同代表を務める 上藪 英二さん 逗子市新宿在住 61歳

公開:2024年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
上藪 英二さん

アート好きなチャレンジャー

 ○…アートによる地域活性を目指す逗子アートフェスティバル(ZAF)の企画運営を担うZANの共同代表を務める。昨年は蒐集品の映像作品を展示する企画者として参加。今年は一転して役所との交渉、企画者との調整、広報活動などの裏方に徹する。「現代美術の愛好家でもあるので、その普及にもつながれば」と思いを語る。

 ○…考古学が好きで30歳のころ古美術蒐集を始めた。8、9年前からは現代美術の絵画に惹かれ、若い作家の応援に注力。ただ、飾る場所など物理的制約もあり、今は映像作品に興味が向く。災害、戦争、LGBTQなど社会的テーマをもった作品を好み「昨年のZAFの展示で共感を得られたことはうれしかった」と笑顔を見せる。

 ○…大阪府出身。負けず嫌いな性格で、高校では器械体操、大学ではアイスホッケーを未経験で始めるなど挑戦者気質を持つ。大学2年で腰を痛めてからはアルバイトに精を出し留学資金をためた。帰国子女の友人らと映画『ブレードランナー』を見た時、自分だけ理解できず「勉強しなきゃ」と奮起。夏休みを利用して3カ月米国へ。留学期間を終えても帰国せず、そのまま欧州を1カ月半旅行。「家族に報告していなかったので、行方不明だと大騒ぎになって警察に届けられそうになった」と笑う。

 ○…大学卒業後は外資系銀行に就職。週に3日はタクシーで帰宅するような忙しさだった。仕事漬けからの脱却を考え2001年に逗子に移住。時間がゆったり流れ、駅に着けば潮の匂いがし、心のスイッチのオンオフが出来る。海岸から見る富士山が好きで、魚が美味しいところも気に入ってる。今はZAFを通して「逗子を身近に美術・芸術のあるまちにしたい」と意気込む。

逗子・葉山版の人物風土記最新6

谷 守弘さん

逗子の市民団体「歩行者と自転車のまちを考える会」の会長を務める

谷 守弘さん

鎌倉市在住 70歳

6月27日

土佐 洋子さん

第50代葉山町議会議長に就任した

土佐 洋子さん

葉山町堀内在住 58歳

6月13日

熊坂 篤範さん

第18代逗子市消防本部消防長に就任した

熊坂 篤範さん

逗子市池子在住 54歳

5月30日

本藤 太郎さん

逗子文化プラザ市民交流センターの副館長に就任した

本藤 太郎さん

逗子市久木在住 33歳

5月16日

尾花 充さん

一社)日本アウトリガーカヌー協会(JOCA)の代表理事を務める

尾花 充さん

逗子市小坪在住 59歳

5月2日

河野 朗さん

第76代葉山警察署長に就任した

河野 朗さん

葉山町一色在住 59歳

4月18日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook