別荘文化伝える2軒
国登録有形文化財に 文化
国の文化審議会は11月19日、逗子市新宿にある「旧正力家別邸」と「須藤家住宅」を登録有形文化財(建造物)に登録するよう文部科学大臣に対し答申した。いずれも逗子...(続きを読む)
12月3日号
池子の森 緑地エリア
手つかずの自然が残る逗子市池子の森自然公園緑地エリア。土・日・祝日に加えて11月末まで行われていた水曜日の試行的開園が、来年3月まで延長された。市民...(続きを読む)
12月3日号
逗子ロータリークラブ
奉仕活動を行う逗子ロータリークラブ(服部城太郎会長)は、逗子市社会福祉協議会(岸原晃会長)が実施するフードドライブ事業に寄付を行った。...(続きを読む)
12月3日号
逗子在住シャンティさん
弦楽カルテットと共演
逗子で生まれ、葉山で育ったアーティスト・シャンティさん=人物風土記で紹介=が来年1月15日(土)、ソロデビュー10周年記念コンサートを開く。会場は逗子文化プラ...(続きを読む)
12月3日号
沼間3丁目自治会
ラケットとボールがあればどこでも始められる気軽さが人気のスポーツ「フレスコボール」を通じて地域活性化につなげようと、沼間3丁目自治会が取り組んでいる。...(続きを読む)
12月3日号
逗子市商工会青年部
逗子市商工会青年部(森本雅之部長)が11月28日、アーデンヒル内3つの公園で美化・整備活動を行った。 子どもから大人まで、コロナ禍でも...(続きを読む)
12月3日号
山口蓬春記念館
「吉祥」コレクション展示も
山口蓬春記念館(葉山町一色)が初冬企画展「山口春と吉祥コレクション〜モティーフ・文様に込められた願いとは〜」を開催する。12月4日(土)から来年1月...(続きを読む)
12月3日号
かぐのみ幼稚園で催し
海洋プラスチック問題を考える催しが、11月16日、かぐのみ幼稚園(逗子市沼間)で開かれ、園児や保護者ら約200人が参加した=提供写真。...(続きを読む)
12月3日号
クリスマスイブに受付
かながわ学生ボランティア連合が「食料をご寄付くださいの会」を12月24日(金)に行う。会場は逗子市民交流センター1階で、午前9時30分から正午まで。...(続きを読む)
12月3日号
1・2月対象日が特別料金
全国屈指の名門ゴルフコース、程ヶ谷カントリー倶楽部(横浜市旭区)は、1月と2月の平日対象日に割引料金でプレーできる「神奈川県民スペシャルデー」を実施する。各日...(続きを読む)
12月3日号
モノガによる動画公開中
葉山町で持続可能な暮らしや仕事を実践している人たちにスポットを当た映像作品が先月、完成した。 町在住の吉田シゲキさんが率いるクリエータ...(続きを読む)
11月19日号
逗子市議会議員選挙
逗子市選挙管理委員会(佐藤敦子委員長)は11月2日、2022年4月5日任期満了に伴う逗子市議会議員選挙(定数17)の日程を発表した。告示日が3月20日(日)、...(続きを読む)
11月19日号
東逗子で音楽イベント
JR東逗子駅前のふれあい広場で11月13日、ワイズミュージックコンサートが開かれた。 地元のレコードレーベル会社「ワ...(続きを読む)
11月19日号
逗子旅カレンダー販売中
逗子市観光協会による「逗子旅カレンダー2022」が完成し、同協会窓口やスズキヤ逗子駅前店で販売されている。 定番の海岸や花火のほか、秋...(続きを読む)
11月19日号
まちづくり館で「きらく座」
葉山まちづくり協会がその道に精通する葉山ゆかりのゲストを招き、その分野を紹介してもらい、気軽に会話を楽しむ「きらく座」が11月19日(金)に開かれる。町立図書...(続きを読む)
11月19日号
逗子市
ポイント貯めると賞品も
逗子市はスマートフォンのアプリを活用した健康増進キャンペーンを行っており、参加者を募集している。 コロナ禍による外出自粛で気力や体力が...(続きを読む)
11月19日号
来月 福祉教育セミナー
「誰一人取り残さないまち逗子を目指して」と題したセミナーが12月18日(土)、逗子市役所5階会議室で行われる。 地域...(続きを読む)
11月19日号
クリエイト全店で
ドラッグストア「クリエイト エス・ディー」のレジ前に、電子マネーを悪用した架空請求詐欺に注意を促すステッカーが貼られている。 これは県...(続きを読む)
11月19日号
ウインドサーフィン
逗子在住の杉匠真さん
逗子市在住のプロウインドサーファー・杉匠真さんが、9月にデンマークで開かれたユースW杯で総合優勝した。2位以下と10ポイント差をつける快勝で、その実力を世界に...(続きを読む)
11月5日号
カルシウム粉末 応用も視野
近年、海の「厄介者」として対策が進む逗子沿岸のウニ。このほど、その殻を使ったカルシウム粉末を混ぜ込んだぬか床が誕生した。 商品を企画・...(続きを読む)
11月5日号
申込期間は12月1〜3日
葉山町陸上競技協会は、第37回葉山町民駅伝大会(葉山駅伝2022)を来年1月23日(日)に開催すると発表した。 一色小学校を発着点に、...(続きを読む)
11月5日号
希望者に食料配布
神奈川県内在住の大学生による「かながわ学生ボランティア連合」が、1人暮らしで生活に困っている学生向けの食料配布会を行う。 コロナ禍によ...(続きを読む)
11月5日号
葉山ステーションで初実施
葉山町長柄の商業施設「葉山ステーション」で10月20日、強盗対応訓練が初めて行われた。 スタッフの対応能力向上と警察との連携強化を図る...(続きを読む)
11月5日号
|
<PR>
2018年10月5日号
2022年7月22日号
2022年7月8日号