葉山町老人クラブ連合会
安心安全な活動のために 社会
看護師招き講演会
葉山町老人クラブ連合会(山崎時彦会長)が10月27日、健康づくり活動の一環で「高齢者の健康管理」と題して講演会を福祉文化会館で開いた。...(続きを読む)
11月5日号
葉山町老人クラブ連合会
看護師招き講演会
葉山町老人クラブ連合会(山崎時彦会長)が10月27日、健康づくり活動の一環で「高齢者の健康管理」と題して講演会を福祉文化会館で開いた。...(続きを読む)
11月5日号
逗子市
地元・高幸建設らが協力
逗子市内で頻発する土砂災害。その被害軽減や未然防止につなげようと、市は民間企業の協力を得て実証実験を行っている。 事業を担うのは、高幸...(続きを読む)
11月5日号
11月に無料相談会
女性心理カウンセラーが、女性の身体や心の相談に無料で応じる「わたしのからだとこころの相談」が11月16日(火)に行われる。場所は鎌倉保健福祉事務所(由比ガ浜2...(続きを読む)
11月5日号
写真家・長島さん展示
逗子市在住の写真家・長島敏春さんが写真展「逗子」を開催している。11月14日(日)まで。 逗子アートフェスティバル2021の参加企画。...(続きを読む)
11月5日号
認知症予防コンソーシアム
逗子の実証事業に手応え
逗子市で行われた全国初の認知症予防に関する実証事業の分析結果が、このほど出た。 これは、軽度認知障害のリスクを測定する血液検査「MCI...(続きを読む)
11月5日号
来月 逗子の結ホールで
翻訳家の山川亜希子さんと、瞑想のピアニストとして知られるウォン・ウィンツァンさんによるコンサート「Here and Now」が12月18日(土)、結...(続きを読む)
11月5日号
スケルツォとバラード全曲披露
国内外で活躍する実力派ピアニスト2人による「ショパン 魅惑のコンサート」が11月18日(木)、逗子文化プラザなぎさホールで開催される。午後2時開演。...(続きを読む)
11月5日号
20以上の団体を動画で紹介
葉山町で活動する非営利団体を紹介する第20回「まちfes葉山」が、新しくなったNPO法人葉山まちづくり協会のホームページ上で行われている。...(続きを読む)
11月5日号
レストランマーロウ
秋谷に本社機能のあるレストランマーロウ(有限会社マーロウ/白銀和馬代表)が横須賀市平成町に新工場を開設する。製造販売部門の強化が目的で、2022年2月の稼働を...(続きを読む)
11月5日号
さいか屋南館
三浦半島唯一の百貨店「さいか屋横須賀店」の南館が10月20日に大幅リニューアルした。カラオケやダーツといった娯楽設備のほか、eスポーツカフェ、ワーキングスペー...(続きを読む)
11月5日号
かながわ信用金庫
中小企業向け金融商品
かながわ信用金庫は、10月からSDGs(持続可能な開発目標)の思考を経営に取り入れ、成長をめざす企業を応援する金融商品「かなしんSDGsスタートローン」の販売...(続きを読む)
11月5日号
31日にはイベントも
東逗子の一画にハロウィーン感あふれる空間が登場し、通行人らを楽しませている。 住和不動産株式会社の賃貸専用店リフレッ...(続きを読む)
10月22日号
12月2日
ダンサー・柏木みどりさん
大船在住のジャズダンサー・柏木みどりさんの新作が12月2日(木)、鎌倉芸術館で上演される。 柏木さんは6歳から日本舞踊を始め、15歳で...(続きを読む)
10月15日号
くまのヨーキィさん
インスタで店主や商品紹介
絵本の世界から飛び出したくまのキャラクターが、逗子の店や名所を訪れてその魅力を発信している。 「ヨーキィさんの逗子旅」と題して、インス...(続きを読む)
10月15日号
長柄の中島さん番組制作
「自然界の似たもの探し」をキーワードに、子どもたちの観察眼と想像力を磨く自然科学番組『ミミクリーズ』(NHK Eテレ)。生き物の生態や意外な行動を様々な角度か...(続きを読む)
10月15日号
中小企業の後継ぎ対象に
葉山町は地元中小企業の後継ぎを支援するため、横須賀市と京浜急行電鉄株式会社と協働で新規事業開発支援イベント「アトツギプロジェクトin三浦半島(アトツギソン)」...(続きを読む)
10月15日号
葉山で文化財講演会
葉山町は文化財講演会「葉山の近代別荘建築〜歴史的建造物から葉山の歴史を考える〜」を11月13日(土)に開催する。会場は町立図書館2階ホールで午後2時から。...(続きを読む)
10月15日号
エッセイ集「マグノリア」
逗子や葉山、鎌倉在住のメンバー8人が集まり、毎月発行している手作りのエッセイ集「マグノリア」100号の制作が進んでいる。 会代表の長谷...(続きを読む)
10月15日号
インタビュー形式で負担少なく
タウンニュース社は、これまでの人生や後世に残したいメッセージを家族や友人に伝えることができる「自分史動画」の連続講座を開催する。...(続きを読む)
10月8日号
高幸建設
自宅療養者の見守りに活用
逗子市と葉山町では9月27日から、自宅療養する新型コロナ陽性者を地域の医師や看護師らが見守る「地域療養の神奈川モデル」がスタートした。これに合わせ、...(続きを読む)
10月8日号
葉山署がセブン店員に感謝状
葉山警察署(久保田剛署長)は9月29日、特殊詐欺の被害を未然に防いだセブンイレブン葉山一色店の石井順子さんに感謝状を贈呈した。 石井さ...(続きを読む)
10月8日号
きかちゃんを救う会
重い心臓病を患う葉山町の女の子・森木花ちゃんを救おうと、募金活動を行っていた「きかちゃんを救う会」(前島麻子代表)は10月1日、募金金額が目標の3億5千万円に...(続きを読む)
10月8日号
逗子文化プラザホールが「スタインウェイを弾こう」の参加者を募集している。ホール備え付けのピアノを舞台で弾くことができる。11月10日(水)と11日(...(続きを読む)
10月8日号
若手実力派演奏家が披露
NPO法人湘南クラシックアーティストパラダイス(澤田エリザ会長)が「アジアンクラシックコンサート」を10月10日(日)に開く。逗子文化プラザさざなみ...(続きを読む)
10月8日号
小坪産海ぶどう誕生
逗子市の小坪漁港で養殖された「海ぶどう」が誕生し、地元スーパー・スズキヤで販売された。すぐに売り切れる人気ぶりで、関係者はさらなる生産量の増大・品質向上に取り...(続きを読む)
9月24日号
|
<PR>
2018年10月5日号
2022年7月22日号
2022年7月8日号