神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2013年1月11日 エリアトップへ

意見広告 藤沢の子どもたちを守ろう【3】 〜「公民教育がおかしい」 2〜

公開:2013年1月11日

  • X
  • LINE
  • hatena

 近年、わが国は東日本大震災、尖閣、竹島、普天間基地問題等、未曽有の災害や領土、国防上の問題が相次いで発生したが、それらへの対応が不十分で国益を損なったと思う。この様な非常事態におけるリーダーの国家観、国民としての自覚、皇室の存在の重要性が改めてクローズアップされた。しかしそれらの資質を身につけ、学ぶための「公民教育」が適正になされているかと言えばNOだと思う。

 中学公民教科書には既存の五社と自由社、育鵬社(藤沢市で採用)の計七社があるが、既存の五社には国家を理解させる視点が余りにも欠けているように思う。既存の五社の内の三社は公民教育を以下のように説明している。「公民という人間は、現代社会に存在する様々な問題を、他人ごとではなく自分の問題として受け止め…(東書)」、「公民的分野の学習では、現代社会の諸問題について、その事実を知り、原因を明らかにするだけではなく…(帝書)」、「自分らしく生きるため、みんなが幸福になるための学習です(日文)」。ここには、国家、国民という視点がスッポリ抜け落ちていないだろうか。

 拓殖大学総長の渡辺利夫氏は育鵬社の公民教科書の巻頭言で「主権国家の概念を強化せよ」と言われる。主権国家とは国民の生命と財産を守るための、領土、領海、領空に対する防衛であり、防衛意識である。拉致被害者の認識が遅れたのも、この様な意識の欠如であり、繰り返してはならないと思う。次回はフランス革命を中心に取り上げたい。
 

藤沢市の教育を考える会

TEL:080-2042-1185

mot-w@tea.odn.ne.jp

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

能登地震に学べるか。

偽装請負の恐れ?民間委託のムリ

裕ちゃんの市政総”喝”レポート

偽装請負の恐れ?民間委託のムリ

3月29日

聞こえない・聞こえづらい子どもたちの夢の実現のために

藤沢の想いを神奈川へ㉓

聞こえない・聞こえづらい子どもたちの夢の実現のために

県議会手話言語普及推進議員連盟事務局長/神奈川県議会議員 市川かずひろ

3月29日

やさしい藤沢目指し、質しました!

市政報告

やさしい藤沢目指し、質しました!

今年度を総括 藤沢市議会議員 栗原たかし

3月29日

市民の暮らしを守り応援する市政に

市政報告

市民の暮らしを守り応援する市政に

日本共産党藤沢市議会議員団

3月29日

財政硬直化を懸念

市政報告

財政硬直化を懸念

藤沢市R6年度当初予算

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook