(PR)
「漢方」も取り入れる泌尿器科 尿トラブルやED 遠方からも相談に
藤沢市民病院での臨床経験もある友田岳志院長は、「トイレが近い、尿漏れ、おねしょ、更年期(ED含む)」といった専門の泌尿器科はもちろん、婦人科疾患やがん治療、不妊、アレルギーなど子どもから高齢者までの健康を支えている。
必要に応じて「漢方診療」を取り入れているのが特徴で、わざわざ遠方から相談に訪れる人も多いという。「排尿障害などは全身の状態が悪く、結果的に症状として現れる場合がほとんどです。局所的にアプローチする西洋医学に対し、全身にアプローチするという考えをもつ漢方が治療に適している場合も多い」と語る。
バリアフリーのトイレには、普段どおり用を足すだけで尿量や勢いを測定できる「尿流量測定装置」を導入。また、痛みの少ない膀胱内視鏡など、患者に負担が無いように配慮されている。1月から診療時間を延長したほか、土曜・日曜も診療している。
![]() |
湘南台腎泌尿器・漢方クリニック
藤沢市湘南台2-7-12 門倉代2湘南台ビル1F
TEL:0466-41-2566
TEL:050-5846-5656
|
|
|
|
|
|
|
<PR>