市生涯学習特別貢献表彰
4個人、2団体に栄誉 社会
馬術、テコンドーなどで活躍
文化、スポーツなど生涯学習分野で全国的に活躍した市民らをたたえる「藤沢市生涯学習特別貢献表彰」で、市は5月10日、市総合防災センターで個人4人、団体2組を表彰...(続きを読む)
市生涯学習特別貢献表彰
馬術、テコンドーなどで活躍
文化、スポーツなど生涯学習分野で全国的に活躍した市民らをたたえる「藤沢市生涯学習特別貢献表彰」で、市は5月10日、市総合防災センターで個人4人、団体2組を表彰...(続きを読む)
アフターサービス万全 即日施工も可能
創業25周年を迎える「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」とクラシアン オリジナル温水洗浄便座...(続きを読む)
昨年は3万人以上の来場者でにぎわった人気イベント「ワン・カリフォルニア・デイ」が5月28日(土)、辻堂海浜公園で開かれる。 国内最大級...(続きを読む)
小学生春季大会 バレーボール
秋葉台文化体育館で5月8日、バレーボールの「藤沢市スポーツ少年団交流大会兼第42回藤沢市小学生春季大会」が開催され、6年女子の部で湘南台ジュニアが羽鳥を下し、...(続きを読む)
夫婦ユニットが収益寄付
市内をはじめ、各地で活動する夫婦ユニット「くまっけJAPAN」が5月10日、オリジナル熊本応援ソング『飛ばないクマは只のクマ』を藤沢駅南口で初披露した。...(続きを読む)
健全育成への思い新たに
2016年度初めての「学校・家庭・地域連携推進会議会長会」(栃本親会長)が5月10日、市教育委員会で開かれた。 同会は学校と家庭、地域...(続きを読む)
神奈川県HP等で配信
江の島で開催される2020年東京五輪のセーリング競技を盛り上げようと神奈川県は5月9日から、競技ルールや楽しみ方を紹介する動画の配信を始めた。...(続きを読む)
市内海水浴場で水質調査
夏の海水浴シーズン到来を前に藤沢市は5月9日と10日、市内海水浴場で水質調査を行い、速報結果を発表した。調査を行ったのは片瀬東浜、片瀬西浜・鵠沼、辻堂の3カ所...(続きを読む)
市職員を懲戒免職
生活援護課職員による公金の私的流用事件を受けて藤沢市は5月12日、この男性課長補佐(44)を懲戒免職処分とした。また、福祉部前部長に戒告、福祉事務所前所長、生...(続きを読む)
鵠沼ボラセンささえ
記念のつどいで節目祝う
鵠沼地区ボランティアセンター「ささえ」(中島知子センター長)は5月12日、鵠沼公民館ホールで開設10周年記念のつどいを開催した。支援会員や利用会員のほか、関係...(続きを読む)
藤沢市
市民からは賛否の声も
市民の健康寿命の延伸を目指す市は現在、非喫煙者が健康被害にさらされる受動喫煙の防止対策推進のため「(仮称)藤沢市公共的施設等における受動喫煙防止を推進するため...(続きを読む)
善行在住市川榮一さん
50年前の夢を実現
善行在住の市川榮一さん(73)が、自転車で米国イリノイ州シカゴからニューヨーク州マンハッタンまで約1600Kmを走破し、5月9日に帰国した。「アメリカを走りた...(続きを読む)
パナソニック工場跡地、SSTに9月オープン
藤沢市民優先受付 18日と21日に
全国で約90棟4200室の高齢者住宅を運営する「学研」が手がける最新施設が、9月に辻堂のスマートタウン「FujisawaSST」にオープンする。それに伴い、藤...(続きを読む)
弁護士・税理士が無料で個別相談
住宅や不動産についての悩みを抱える人は多く、特に近年は「相続」「ローン滞納」「高齢化による問題」などの相談が増えている。しかし法律、税務の問題は対処が難しく、...(続きを読む)
介護の仕事に就きたい方、高齢者施設で働きたい方にチャンス 毎回好評
介護現場で学ぶ 藤沢富士白苑初任者研修 参加者募集
介護の仕事に就きたい方にチャンス。特別養護老人ホーム藤沢富士白苑(藤沢市長後2722の1)では、介護職員初任者研修を6月4日(土)〜7月23日(土)(毎週火・...(続きを読む)
住まいと暮らしのリフォーム安心の地元業者
5月21日に水回り相談会
「かくさんにおまかせ」でおなじみ、藤沢市石川で創業46年の信頼と実績を誇る地域密着のリフォーム企業「(株)カトー工業」が5月21日(土)、TOTO藤沢ショール...(続きを読む)
熊本地震
日赤県支部 派遣第1班が報告会
熊本地震の発生を受け、日本赤十字社神奈川県支部から現地に派遣された救護班の第1班が活動を終え、4月27日に同支部で報告会を開いた。...(続きを読む)
お披露目式に登場
ふじさわシティプロモーション「キュンとするまち。藤沢」公式マスコットキャラクターの「ふじキュン♡」お披露目式が5月5日、テラスモール湘南で開かれた。...(続きを読む)
|
<PR>
2019年2月15日号
2019年2月15日号