映像でNPOアピール 文化
関東に輪を広げ 祭典初開催
関東で活動するNPOなどから寄せられた映像作品を表彰する「第1回かんとうNPO映像祭」が2月12日、新堀ライブ館で開催され、約70人が参加した。...(続きを読む)
2月17日号
関東に輪を広げ 祭典初開催
関東で活動するNPOなどから寄せられた映像作品を表彰する「第1回かんとうNPO映像祭」が2月12日、新堀ライブ館で開催され、約70人が参加した。...(続きを読む)
2月17日号
藤沢市
ファイザーと住友生命
藤沢市は2月8日、市役所総合防災センターで、ファイザー株式会社と住友生命保険相互会社の2社と「健康づくりの推進に関する協定」を締結した。...(続きを読む)
2月17日号
参加無料
3月4日 化粧品などプレゼントあり
神奈川県では「未病対策」の一環として「かながわ女性の健康・未病フェア IN えびな2017」を3月4日(土)に開催。会場はリコーフューチャーハウス2階(海老名...(続きを読む)
2月17日号
5人・1組を生涯学習表彰
藤沢市生涯学習特別貢献表彰で2月7日、鈴木恒夫市長は市総合防災センターで個人5人、団体1組を表彰し、活躍を称賛した=写真。表彰者、受賞理由は以下の通り...(続きを読む)
2月17日号
参加者募集
3月4日に事例発表会
「コミュニティビジネス事例発表会」が3月4日(土)、藤沢商工会館6階で開かれる。時間は午後2時30分から5時まで。先着申し込み制で入場無料。...(続きを読む)
2月17日号
薬剤師会・薬業協会
藤沢市薬剤師会(齊藤祐一会長)と藤沢薬業協会(美濃口豊会長)の合同新年会が1月22日、湘南クリスタルホテルで開かれ、鈴木恒夫市長をはじめ関係者ら約100人が集...(続きを読む)
2月17日号
湘南台で「おたのしみ市」
毎月第3土曜日の恒例イベント「おたのしみ市」(湘南台東口商店街協同組合主催)が2月18日(土)、湘南台東口大通りで開催される。雨天中止。雑貨や衣類などが並ぶフ...(続きを読む)
2月17日号
藤沢公民館で講演会
近年の世界的な文学賞受賞者らについて語る講演会「ボブ・ディランと村上春樹ノーベル文学賞と芥川賞の舞台裏」が2月25日(土)、藤沢公民館(藤沢1の9の17)2階...(続きを読む)
2月17日号
かながわ駅伝
横浜が3連覇達成
「第71回市町村対抗かながわ駅伝競走大会」が2月12日、秦野市カルチャーパークから県立相模湖公園までの7区間(51・5Km)で開催され、藤沢市(田中良範監督)...(続きを読む)
2月17日号
足立さんダボス会議へ参加
介護や保育事業を展開する、社会福祉法人伸こう福祉会の理事長・足立聖子さんが、1月17日からスイスのダボスで開催された「世界経済フォーラム2017」(通称ダボス...(続きを読む)
2月17日号
水泳マスターズ
6秒更新の快挙
年齢別で競う水泳の「新春マスターズスイムミート2017」(短水路)が2月4日と5日、千葉県国際総合水泳場で開かれ、80歳―84歳区分の200m個人メ...(続きを読む)
2月17日号
藤沢市予算案
新庁舎建設など本格化で
藤沢市は2月9日、2017年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比7・8%増の1527億8400万円。特別会計を含めた総額は2854億4532万8千円(同...(続きを読む)
2月17日号
元五輪選手のヨット講義も
(公財)かながわ海岸美化財団は3月4日(土)、県藤沢土木事務所汐見台庁舎(茅ヶ崎市汐見台1の7)で「美化団体等交流会」を開催する。午前10時30分から午後0時...(続きを読む)
2月17日号
清流高校1年小川希花さん
スケボー世界大会で
市内在住の小川希花(きはな)さん(藤沢清流高校1年)が1月21日、アメリカカリフォルニア州で開かれたスケートボード世界大会「VANS GIRLS C...(続きを読む)
2月10日号
長後駅東口目の前に昨年末オープンした「ドキわくランド長後駅前店」が、2月6日に「1円パチンコ」を増台した。今回の増台は、「1円パチンコを増やしてほしい」という...(続きを読む)
2月10日号
ステーキの名店「グリエ巴季」
大好評!1620円ランチ復活
高級黒毛和牛の中から店主自らが厳選した最高級の肉を味わえるステーキの名店「グリエ巴季」。食べごろを見極め、最高の味で提供されるステーキは、ワイルドな旨みのサー...(続きを読む)
2月10日号
湘南台で回顧展
湘南台在住45年の漫画家・ビッグ錠さん=人物風土記で紹介=の初の回顧展「ビッグ錠のわが町とマンガ展」が2月17日(金)から26日(日)まで、湘南台駅地下イベン...(続きを読む)
2月10日号
16日 ドコモショップ テラスモール湘南店で
「スマートフォンって便利だと言うけれど難しそう」「挑戦したいけれど、使いこなせなかったらどうしよう」など、スマホへの不安や悩みを持っている方もご安心を!...(続きを読む)
2月10日号
商工会議所青年部
約340人が節目祝う
藤沢商工会議所青年部(丸山榮一会長)の創立30周年記念式典が2月4日、商工会館ミナパークで開かれ、来賓と全国の青年部会員ら約340人が参加し節目を祝った。...(続きを読む)
2月10日号
鵠沼伏見稲荷神社
鵠沼海岸の鵠沼伏見稲荷神社で、節分豆まきが行われた。 本殿でのお祓いの後、年男らが舞台に整列。今年は、相撲の阿武松部屋の力士2人も参加...(続きを読む)
2月10日号
|
<PR>
2021年1月8日号
2021年1月8日号