神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年4月6日 エリアトップへ

鵠沼郷土資料展示室 88の札所、一挙紹介 信仰と暮らしテーマに企画展

文化

公開:2018年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
企画展を紹介する内藤さん(手前)と中島さん
企画展を紹介する内藤さん(手前)と中島さん

 鵠沼市民センター内の鵠沼郷土資料展示室で4月1日、企画展「むかしの鵠沼村の信仰と庶民の暮らし」が始まった。江戸時代が起源とされる「相模国準四国八十八カ所札所」を取り上げながら、村の漁業や農業の風景なども克明に伝えている。8月15日まで。

 市郷土歴史課と鵠沼を語る会、同展示室運営委の3者が主催。

 四国八十八カ所の巡拝は、来世の極楽浄土の道につながるとして信仰を集めた。同展示室によると、江戸時代末期、鵠沼村堀川の豪農が相模国で札所創設を発願。現在の藤沢、鎌倉、茅ヶ崎、寒川などにまたがる88の霊場を築き上げたという。現在も札所の寺院には2カ所を除いて弘法大師の坐像が残る。

 会場では、語る会メンバーが実際に足を運び、調査した札所を写真入りで一挙紹介。08年に行われた圭室(たまむろ)文雄明大名誉教授の講演文を添え、当時の弘法大師信仰をつまびらかにしている。「鵠沼の人々は昔から信仰心が厚く、土地を守ってきた。若い人にも地域の歴史を知ってもらえたら」と運営委の内藤喜嗣さん。

 午前10時から午後4時。月曜休館。入館無料。問い合わせは【電話】0466・33・2001(鵠沼市民センター内)

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

「わが住む里」市民作品募集

「わが住む里」市民作品募集

総合市民図書館

4月26日

東海道線で人身事故

東海道線で人身事故

60代男性が死亡

4月26日

司法書士の無料相談会

司法書士の無料相談会

5月4・18日

4月26日

ズラリ大輪 甘い香り

ズラリ大輪 甘い香り

湘南台公園でツツジ見頃

4月26日

「湘南の貴婦人」今年も

帆船やまゆり

「湘南の貴婦人」今年も

28日から体験乗船

4月26日

振り込め詐欺4300万円被害

振り込め詐欺4300万円被害

警官名乗る手口

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook