神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年6月22日 エリアトップへ

青年海外協力隊の一員としてウガンダで稲作を教えてきた 斉藤 雄介さん 日大大学院生物資源科学科在学 27歳

公開:2018年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

いつまでも学ぶ姿勢を

 ○…アフリカで稲作の技術者を育てようと昨年、ウガンダへ渡り、1月に帰国した。5年前にも野菜栽培を教えるため、セネガルへ。アフリカでは主食が雑穀やイモ類から米へと変化していたが、生産量不足が課題になり、現地の人から「稲作を教えてほしい」という一言がきっかけになった。「セネガルで米を食べる習慣を知った。生産力向上のため、現地の悩みである技術者を育成したいと思い始めた」と振り返る。

 ○…大学4年間は世界の文化、経済などを学んだ。農業は稲作や熱帯地域の穀物など幅広く勉強しようと授業だけで満足することなく、図書館にこもり、独学で専門書を読み漁った。大学2年のころ、青年海外協力隊として活動した先輩の話を聞き、アフリカへの強い思いが込み上げてきた。「勉強していることを活かせる場所が欲しかった。現地の様子を自分の目で見て、より深く研究したくて」と語る。

 ○…家族と座間で暮らし、現在は日大大学院生物資源科学科に通う修士2年。バスケットボールに打ち込み、汗を流していた高3の夏、父親に大学進学を勧められ、日大の国際地域開発学科へ進んだ。大学では畑で野菜や米などの作物を育て、休日は下土棚の果樹園で農作業の研究に励んできた。「同時にいくつも物事をこなすのが苦手。最近は不器用ながらも3つくらいは出来るようになった」とはにかむ。

 ○…「いくつになっても学ぶ姿勢を忘れない」がモットー。謙虚さを持ちつつ、分からないことは積極的に学ぶことを心がけている。今後は残りの学生生活を謳歌し、卒業後はアフリカを中心に農業や稲作を教える仕事を目指す。「アフリカは東西で経済的に格差が生まれている。これまでの経験を生かし、格差を埋めていきたい」

藤沢版の人物風土記最新6

松井 眞之さん

設立35周年を迎えた湘南シティ合唱団の指揮者を務める

松井 眞之さん

町田市在住 77歳

4月19日

橋本 浩司さん

災害ボランティアを行う「王子プロジェクト」の代表

橋本 浩司さん

亀井野在住 54歳

4月12日

武見 勉さん

4月1日付けで藤沢商工会議所青年部会長に就任した

武見 勉さん

辻堂元町在住 47歳

4月5日

斎藤 光昭さん

「湘南男声合唱団」の会長を務める

斎藤 光昭さん

花の木在住 79歳

3月29日

田村 嘉規さん

空き家の利活用促進を狙うアドバイザー協議会藤沢支部長

田村 嘉規さん

湘南台在住 52歳

3月22日

金子 順一さん

2月19日付けで江の島観光会の会長に就任した

金子 順一さん

江の島在住 54歳

3月15日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook