神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年3月1日 エリアトップへ

一遍の生き様を歌舞伎で 8日から3日間 上演

文化

公開:2019年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
本番に向け、稽古に励む出演者ら
本番に向け、稽古に励む出演者ら

 藤沢市民劇団「遊行舎」が作り上げる舞台「遊行かぶき」。今年は3月8・9・10日の3日間、湘南台文化センター市民シアターで上演される。今年の演目は「一遍聖絵」。遊行寺にゆかりの深い一遍の人生を歌舞伎にし、古今東西変わることのない人のあるべき一生を表現する。

 「腰をもっと落として、周りを見て動いて」と原作・演出の白石征さんの声が稽古場に響き渡る。遊行かぶきは1996年に遊行寺本堂で「小栗判官と照手姫」を初上演し、始まった。2002年には「一遍聖絵」の初演を成功させ、今年4回目の公演を迎える。

 出演者は市内在住の小学4年生から60代までで、職業も性別も様々。仕事や学業の合間を縫って、昨年11月末から稽古に励んできた。公演を来週に控え、市内の公民館や市民の家などに連日集まり、動きやセリフなどを確認する。長い日は1日9時間ほど練習することもあるという。

 今回の作品では一遍の父と子の別れといった家族関係や、片瀬の浜で行われたとされる踊り念仏を表現。「無常の世界」を生き抜いた一遍の孤独な人生を描いている。「人は一人で生まれ、一人で死んでいく」というメッセージを表した作品に仕上げた。

 白石さんは「遊行寺のある藤沢市民に一遍のことを知ってもらいたい。盆踊りの原点とも言われている踊り念仏も見て、歴史を学ぶきっかけになれば」と話している。

 8日(金)が午後6時、9日(土)と10日(日)は3時(10日は1時からシンポジウムあり)。チケットは前売り2800円、当日3千円。予約・問い合わせは同実行委員会【電話】0463・68・9647へ。

藤沢版のローカルニュース最新6

下土棚遊水地公園でフェス

下土棚遊水地公園でフェス

5月11日、スポーツや健康テーマ

4月24日

御所見でスマホ相談

GWに子どもフェスタ

GWに子どもフェスタ

スタンプラリーも

4月20日

自分だけの宇宙を作ろう

自分だけの宇宙を作ろう

GWワークショップ

4月20日

今はなき小字を知る

今はなき小字を知る

21日に善行雑学大学

4月19日

私立小の魅力紹介

私立小の魅力紹介

21日、テラスモール湘南

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook