改修前にラストコンサート 文化
善行公民館に100人
来年の完成を予定し、改修工事が進められている善行公民館・市民センター。今月いっぱいで取り壊しになる体育館で慣れ親しんだ施設の姿を心に残してもらおうと6日、同公...(続きを読む)
7月12日号
善行公民館に100人
来年の完成を予定し、改修工事が進められている善行公民館・市民センター。今月いっぱいで取り壊しになる体育館で慣れ親しんだ施設の姿を心に残してもらおうと6日、同公...(続きを読む)
7月12日号
20日 名店ビル
県司法書士会湘南支部(太田英之支部長)は7月20日(土)、「司法書士無料相談会(面談)」を藤沢駅そばのフジサワ名店ビル6階で行う。午後2時30分から6時。...(続きを読む)
7月12日号
市子育てアンケート調査
子育て困難、または困難を抱える可能性が高いとされる「潜在的養育困難」にある保護者は、小・中学生で30%超え、5歳児でも20%超という結果が藤沢市のアンケート調...(続きを読む)
7月12日号
慶應高元監督
高校野球発展に貢献
高校野球の発展に尽くした指導者に、日本高校野球連盟が贈る「育成功労賞」に県内では弥勒寺在住で元慶應高校監督の上田誠さん(61)が選ばれた。...(続きを読む)
7月5日号
7月6日
TOTO藤沢ショールームで
「かくさんにおまかせ」でお馴染み、藤沢で創業49年の信頼と実績を誇る地域密着のリフォーム企業「(株)カトー工業」が7月6(土)、「水回りリフォーム相談会」を開...(続きを読む)
7月5日号
税理士・司法書士が無料解説
かながわ信金共催の終活セミナー
一般社団法人かながわ相続・不動産・空家相談センターでは、かながわ信用金庫と共催で7月18日(木)、終活セミナーを実施する。会場は同信金の藤沢営業部。...(続きを読む)
7月5日号
「働く」ことを通して生き方を応援
女優として活躍中の藤田弓子さんを招いた「今知っておきたい、60歳からの新しい働き方セミナー」が7月26日(金)、藤沢商工会館ミナパーク6階で開催される。主催は...(続きを読む)
7月5日号
県ゆかり51人 8月末まで
2020年東京五輪聖火ランナーの一般募集が1日、神奈川県で始まった。応募枠は51人分で来年6月29日から7月1日までの期間に一人あたり約200mを走る。募集期...(続きを読む)
7月5日号
ウスイホーム湘南台店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム湘南台店(藤沢市湘南台1の9の3)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。築年数の経過による汚れや傷みが目立...(続きを読む)
7月5日号
「相続税の納税を控えている」「相続財産に不動産が多くて不安」など悩みを抱える人も多いはず。 三井ホーム(株)湘南支店では7月20日(土...(続きを読む)
7月5日号
専門家集団が無料で答える
7月13日(土) 藤沢市役所で
高齢化や核家族化が進む中、「これからの住まい方」についての相談が多くなっている―。 福祉住宅支援センター亀吉(NPO法人シニアライフセ...(続きを読む)
7月5日号
大好評
「USボーカル教室」藤沢校
6歳から87歳まで幅広く通う「USボーカル教室」では藤沢校(藤沢市鵠沼橘1の1の14・2階)がサマーキャンペーンを実施中。「30分ボーカル無料体験」の申し込み...(続きを読む)
7月5日号
6日から湘南西脇画廊で
「ちょっと素敵なお宝展」があす7月6日(土)から28日(日)まで、鵠沼海岸駅徒歩1分の湘南西脇画廊で開催される。午前10時30分から午後6時(水・木曜日休み)...(続きを読む)
7月5日号
7月6日、20日
県司法書士会湘南支部(太田英之支部長)は、「司法書士無料相談会(面談)」を7月6日(土)と20日(土)、藤沢駅そばのフジサワ名店ビル6階で行う。午後...(続きを読む)
7月5日号
今や希少「鵠沼かぼちゃ」
ねっとりとした食感で上品な甘みが特徴の「鵠沼かぼちゃ」。地元農家で昔から作られている農産物が近年、減少傾向にある。生産にかかる手間や担い手不足、畑面積の減少が...(続きを読む)
7月5日号
7日 湘南台でイベントも
市内在住の主婦でハンドメイド作家の長谷川恵さん(48)と水口麻子さん(37)。2人はモノ作りの楽しさを広め、作家の居場所をつくろうと、動画配信サイトユーチュー...(続きを読む)
7月5日号
2021年1月15日号