神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2020年1月1日 エリアトップへ

フレイル予防へ質問票 後期高齢者健診で今年から

社会

公開:2020年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 藤沢市は今年から75歳以上の後期高齢者健診で、年齢とともに心身の活力が低下する「フレイル」(虚弱)に関する質問票=左=を導入する。対象者に現在の健康状態を正確に把握してもらい、フレイル予防や生活改善に役立ててもらう。

 「フレイル」とは、加齢により心身が衰え、普段の生活で介護が必要になる手前の状態を指す。健康な状態から要介護になる状態の中間に位置し、早く気付き適切な対応をすれば元の状態に戻る可能性があるといわれている。

 導入される質問票は、「1日3食きちんと食べていますか」「ウォーキング等の運動を週に1回以上していますか」「ふだんから家族や友人と付き合いがありますか」など、運動や食生活、社会との関わりなど全15項目を尋ねるもの。

 対象者の状態を把握し、早期発見につなげることで、重症化予防を進めることが目的だ。

 市では、毎年6月から10月までの期間で健診が実施されており、今年は5月ごろから対象者へ現行の診査表に加え、後期高齢者の質問票が郵送される。

通いの場でも活用

 また、健診だけでなく、市内のいきいきシニアセンター(老人福祉センター)をはじめ、地域の縁側など、高齢者の通いの場へも配布をしていく予定だ。質問票を用いて健康状態を把握することでフレイルへの関心を高め、生活改善につなげたい考え。

 市健康増進課は「質問票を使って自身の健康状態を気付くきっかけにしてほしい。通いの場だけでなく、いろいろな場面で活用ができる可能性があるので、これから検討していきたい」と話している。

 同課によると、藤沢市では約3年前からフレイルの啓発活動を始めたところで、市民へ基礎知識や予防方法が記されたリーフレットの配布や市民講座などを開いているという。

 市が示している将来人口推計では、75歳以上の後期高齢者は団塊の世代の高齢化に伴い、2025年まで急激に増加し、その後も増加を続ける見込み。25年に7万人を超えると予想され、その後45年には9万人に及ぶと推計されている。

藤沢版のトップニュース最新6

「魔の7歳」どう防ぐ

小学生の交通事故

「魔の7歳」どう防ぐ

警察署「危険箇所共有を」

4月19日

湘南を遊び尽くせ

Locomo代表、栗原さん開発

湘南を遊び尽くせ

アプリで地域情報発信

4月19日

各市街地で軒並み上昇

市内公示地価

各市街地で軒並み上昇

住みやすさとブランド影響

4月12日

湘南がプレーオフ進出

プロバスケB3リーグ

湘南がプレーオフ進出

決め手は得失点差「1」

4月12日

笑顔の繰り手 活動に幕

笑顔の繰り手 活動に幕

人形劇サークル「あひるの子」

4月5日

タッチで移動円滑に

江の島エスカー

タッチで移動円滑に

混雑解消へキャッシュレス化

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook