神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2021年5月7日 エリアトップへ

見た目はお寺 中身は教会 昭和カトリック布教の礎

文化

公開:2021年5月7日

  • X
  • LINE
  • hatena

 片瀬の境川のほとりに佇む木造建築。黒い瓦葺きの屋根に掲げられたのは「十字架」、漆喰の白壁には「金の天使」。カトリック片瀬教会(片瀬海岸2の2の35)は世界でも珍しい木造建て和風建築のカトリック教会だ。

 外観に限らず中も純和風。寺院建築を思わせる格子天井に板張りの床、祭壇の脇には床の間。当初は畳が敷かれていたという逸話もある。

 「初めて来た方も不思議と懐かしい、と驚かれることが多い」と話すのは宣教司牧部の相澤雅人さん(71)。カトリック教会の特徴である鮮やかなステンドグラスの代わりに、聖堂の両壁には昭和期に作られたすりガラスの格子窓が並び、穏やかな光が差し込む。

 完成は1939年。神奈川県で本格的に宣教活動を進めるため37年に横浜教区が新設。最初の拠点として建てられた。指揮を執ったシャンボン大司教の「鎌倉など寺社の多い同地区に馴染む建物を」との発案で、当時でも珍しい寺社建築の教会が誕生したという。

 片瀬に拠点が設けられた理由は、明治にさかのぼる。キリシタン禁教令の撤廃後、最初に派遣された仏の男子修道会の神父が、海水浴に訪れた際、地域の地主であった山本庄太郎氏と交流。息子・信次郎氏はカトリック信者でありながら海軍軍人となり、裕仁親王(昭和天皇)の仏語の指南役に就いた。

 信次郎氏は裕仁親王の21年の欧州訪問にも同行。カトリック総本山のローマ教皇庁との橋渡し役を務め、その功績から自宅内に聖堂を設ける特別の許可を得ることに。片瀬教会はその聖堂が引き継がれたものという。

長谷川路可とのゆかり

 教会は戦争前後の激動の時代の中、信者に限らず広く地域住民の心の拠り所となった。藤沢ゆかりの画家、長谷川路可もその一人だ。祭壇脇の床の間には、路可が献堂の際に送った「エジプト避行」「聖家族」の掛け軸、聖堂の入口には「聖ザビエル日本布教図」が飾られている。

 P・ブランチフィールド神父(84)は「これからも多くの人の心の拠り所であり続けたい」とほほ笑んだ。

光の差し込む聖堂
光の差し込む聖堂
祭壇横の床の間に飾られた路可の掛け軸「エジプト避行」
祭壇横の床の間に飾られた路可の掛け軸「エジプト避行」

藤沢版のローカルニュース最新6

御所見でスマホ相談

GWに子どもフェスタ

GWに子どもフェスタ

スタンプラリーも

4月20日

自分だけの宇宙を作ろう

自分だけの宇宙を作ろう

GWワークショップ

4月20日

細密な植物アート110余点

細密な植物アート110余点

「たんぽぽの会」が作品展

4月19日

今はなき小字を知る

今はなき小字を知る

21日に善行雑学大学

4月19日

私立小の魅力紹介

私立小の魅力紹介

21日、テラスモール湘南

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook