神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

次世代型太陽電池 江の島で実証実験開始 「脱炭素の切り札」観光客らに周知

社会

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
薄くて軽く、柔軟に曲げられるペロブスカイト太陽電池を披露する(左から)鈴木市長、黒岩知事、山口社長、加藤代表
薄くて軽く、柔軟に曲げられるペロブスカイト太陽電池を披露する(左から)鈴木市長、黒岩知事、山口社長、加藤代表

 次世代の太陽電池として注目を集める「ペロブスカイト」の実証実験が7月29日から、江の島サムエル・コッキング苑で始まった。県と総合エンジニアリング会社「日揮」(横浜市西区)、太陽電池メーカー「エネコートテクノロジーズ」(京都府)の3者が昨年12月に締結した「脱炭素化促進のためのペロブスカイト太陽電池の普及に関する連携協定」に基づいた取り組みの一環。今後1年間、照度・温度の特性、耐久性などのデータを評価分析しながら、早期実用化に向けて検証していく。

 ペロブスカイト太陽電池は薄型で軽量、柔軟に曲げられる特性を持ち、従来のシリコン型では設置が難しかった建物の壁面や曲面、屋根などへの取り付けを可能にした。

 実証実験では縦36cm、横46・5cm、厚さ1mm、重量200g以下の太陽電池を搭載した遮熱シートをガラス屋根の同苑温室遺構展示体験棟内に6枚設置した。これで毎秒約70Wの出力を確保でき、電力を小型扇風機と江の島シーキャンドル(タワー)模型のイルミネーションに使用。観光客などに広く周知することで、新たな技術の普及を図りたい考えだ。

 同日に開かれた実証開始式には、黒岩祐治県知事、鈴木恒夫藤沢市長、日揮の山口康春代表取締役社長執行役員、エネコートテクノロジーズの 加藤尚哉代表取締役らが出席。簡易で安価に設置できる日揮の「シート工法」によるペロブスカイト太陽電池の取り付けデモンストレーションやイルミネーションの点灯式などが行われた。黒岩知事は「”どこでも発電”できる技術で、県が掲げる2050年脱炭素社会の実現の鍵を握る。多くの人に知ってほしい」と期待感をにじませた。

藤沢版のトップニュース最新6

「任務完了できるかな?」

善行地区小中学生

「任務完了できるかな?」

あすから、まち歩きイベント

1月24日

冬夜照らす子どもの絵

藤沢銀座土曜会

冬夜照らす子どもの絵

「あんどん物語」5年ぶり復活

1月24日

打戻の農家と米作り

SFC学生ら

打戻の農家と米作り

多世代交流で地域に活気

1月17日

子どもを包括支援

NPO法人ことりのおうち

子どもを包括支援

サポートセンター開設

1月17日

大規模災害特化の団員新設

藤沢市消防団

大規模災害特化の団員新設

地域消防力強化、第2の機能別

1月10日

4375人が新たな門出

4375人が新たな門出

成人の日に「はたちのつどい」

1月10日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る 教育藤沢市

2月8日、DJ・HAGGYさんが講演

2月8日~2月8日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook