神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

藤沢から新時代の神奈川を【13】 治安向上・安全安心なまちに 国と市のパイプ役として本年も

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
治安向上・安全安心なまちに

 2025年も藤沢や地域の課題に対し、県議会の場で全力で解決に取り組んでまいります。

県迷惑防止条例の改正

 昨年12月の第3回定例会で、県迷惑行為防止条例の一部を改正する条例が可決され、本年5月から施行されます。条例改正の趣旨は、交通の妨げとなる客引き行為の増加など現在の状況に即して対応することです。

 改正概要は主に3点【1】誘引行為や客待ち行為に対する規制強化/接待飲食店等の誘引や客待ち行為に対し、警察官の中止命令等を規定し、違反した場合の罰則規定を設けるほか、売春類似行為を目的とした誘引行為に直罰規定を設ける【2】売春類似行為の規制対象拡大/昨今、街娼の外見から性別を判断することが難しくなり、性別に関係なく売春類似行為を規制対象とする【3】居酒屋やカラオケ店等に係る規制対象行為の拡大/居酒屋やカラオケ店等の客引き行為は路上をうろつき、たむろするといった交通の妨げだけでなく、けんかなどにも結び付き、治安悪化の要因となっている。改正前の条例ではしつこい客引き行為のみが規制対象となっているため、客引き、誘引、客待ち行為を規制対象とする。

 条例改正により、藤沢駅周辺をはじめ、市内の各駅における治安の向上につながると考えます。こうした安全・安心に資する取り組みを引き続き進めてまいります。

公立学校の体育館に空調設備の早期整備

 近年、夏の猛暑が続く中、空調設備がない体育館では熱中症などが懸念され、安全な教育環境とは言えない状況です。また公立学校の体育館は、災害時の避難所としても活用されるため、空調設備の整備は早期に実施するべきと考えます。

 そこで自民党県議団からの提案で、公立学校に空調設備が早期整備に図られるよう、補助率の引き上げや補助対象の拡大などを盛り込んだ意見書を国に提出することになりました。国と市とのパイプ役として、その役割を果たしてまいります。

吉田淳基

藤沢市辻堂元町2-6-39

TEL:0466-30-1045

https://www.atsuky.com/

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

高齢者のペット飼育と課題

市政の現場から

高齢者のペット飼育と課題

藤沢市議会議員 かみお江里

1月10日

差別や暴力のない平等な社会へ

意見広告

差別や暴力のない平等な社会へ

藤沢市議会議員 谷津 えみ

1月10日

寄り添い、つながり、支える

神奈川県議会議員 脇れい子 県政報告

寄り添い、つながり、支える

困難な問題を抱える女性への支援

1月10日

地域コミュニティ拠点として充実を

市民センター、公民館一体化へ 市政報告

地域コミュニティ拠点として充実を

藤沢市議会議員 石井 せいご

1月4日

暮らしに希望が持てる藤沢市政に

市政報告

暮らしに希望が持てる藤沢市政に

日本共産党藤沢市議会議員団

1月1日

生命を守る環境と平和を

生命を守る環境と平和を

立憲民主党 衆議院議員 あべともこ

1月1日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る 教育藤沢市

2月8日、DJ・HAGGYさんが講演

2月8日~2月8日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook