神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 やさしい藤沢目指します! 藤沢市議会議員 くりはら貴司 

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
やさしい藤沢目指します!

 今回は12月議会含め昨年、市に質問・要望をいたした内容をご報告いたします。

▽先日、鵠中防災会が開催され、従事職員の方や市民センター職員なども参加をしていただき、避難所の開設訓練を行いました。その際に実際にマンホールトイレの蓋を開けたところ便槽に雨水が侵入。災害時便槽が想定より貯留が出来ない状況となっていました。

 後日市内の指定避難所のマンホールトイレの状況を聞いたところ、基本的に定期点検などは行っておらず、各地域の防災訓練などで蓋を開けている、との回答。防災安全部では現在5カ所で雨水の侵入を把握している、との事でした。さらに便槽という特性上、貯まっている雨水は例え便槽が未使用でも下水に流す事が困難とのことです。

 今後は予算要求し事業化してでも定期点検は必要だと感じ、3年周期で1周するぐらいの頻度で行い、災害時、市民の皆様が少しでも安心して避難所トイレを使えるように要望いたしました。

▽現在藤沢市では3つの課で窓口に立つ業務を民間派遣会社に完全委託しています。ただ、市民と接する窓口業務こそが行政職の最前線であり、その経験こそが管理職として藤沢市を牽引する力になると思います。民間との仕事が刺激や勉強になるとは思います。が、職員の方の成長機会が失われては市の損失にもなりかねません。民間との協業を理解しつつ、改めて割合を考え発注を見直すよう要望いたしました。

 その他、各市民センターに設置している券売機や精算機は高額紙幣が使用できなく両替をするのが大変な思いをされている方がいますし、近隣に商店がないセンターもある事から窓口などで両替が可能になるよう要望をいたしました。

 また、以前からお声をいただいている藤沢駅南口駐輪場整備については委員会で都度要望をしております。

 やさしい藤沢目指し、本年も大小問わず市民サービスの向上になるような質問・要望をしてまいります。

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

高齢者のペット飼育と課題

市政の現場から

高齢者のペット飼育と課題

藤沢市議会議員 かみお江里

1月10日

差別や暴力のない平等な社会へ

意見広告

差別や暴力のない平等な社会へ

藤沢市議会議員 谷津 えみ

1月10日

寄り添い、つながり、支える

神奈川県議会議員 脇れい子 県政報告

寄り添い、つながり、支える

困難な問題を抱える女性への支援

1月10日

地域コミュニティ拠点として充実を

市民センター、公民館一体化へ 市政報告

地域コミュニティ拠点として充実を

藤沢市議会議員 石井 せいご

1月4日

暮らしに希望が持てる藤沢市政に

市政報告

暮らしに希望が持てる藤沢市政に

日本共産党藤沢市議会議員団

1月1日

生命を守る環境と平和を

生命を守る環境と平和を

立憲民主党 衆議院議員 あべともこ

1月1日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る 教育藤沢市

2月8日、DJ・HAGGYさんが講演

2月8日~2月8日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook