60以上の市民団体が参加 市民活動の日フェスティバル
今月20日から22日の3日間、鎌倉生涯学習センターで「第13回かまくら市民活動の日フェスティバル」が行われた。来場者は3日間で昨年の倍近い約2700人。テーマは「つなごう手と手、ハートとハート、鎌倉からエールを」。鎌倉で活動している60以上の市民団体のパネル展示や発表が行われ、中には被災地へ赴いた団体の発表も。似顔絵を元に名刺を作成するコーナーなども賑わいをみせた。また子どもミュージカルの上演やバルーンパフォーマンスもあり、親子連れで楽しむ姿も見られた。実行委員長の平塚優さんは「昨年より多くの人が来てくれた。関心を持っていただきありがたい」と話していた。
「足のケアで健康に」3月16日号 |
「あの日語ることが使命」3月16日号 |
400人が建長寺で熱戦3月16日号 |
助産師らが命の授業3月16日号 |
山本氏がフォーラム開催3月16日号 |
小原孝ピアノコンサート3月16日号 |