神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2011年11月11日 エリアトップへ

鎌倉彫協同組合が60周年 資料館で記念展示 12月27日まで

文化

公開:2011年11月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品にさわれるコーナーも
作品にさわれるコーナーも

 鎌倉彫協同組合(坂本豊理事長)が今年で創立60周年を迎えた。これを記念して鎌倉彫資料館(市内小町)では現在、記念展示「鎌倉彫のある暮らし」を開催しており、初日の今月1日にはオープニングパーティーが開かれた。また、同組合初の試みとして、鎌倉彫の釣り銭盆の無料レンタルを市内の飲食店やホテルなど12店舗で実施中だ。

 鎌倉彫を広く周知することを目的に、協同組合が設立されたのは戦後間もない1951年。その後、女性のたしなみの一つとして習い事の定番となり、1977年には鎌倉彫資料館を開いた。現在は定年後の男性の趣味としても親しまれるなど、市民の身近な伝統工芸としてその一端を担っている。

 9人でスタートした同組合は現在、約40人で構成されている。不景気のあおりを受け、習い事としての鎌倉彫は厳しい状況にある。この事態に坂本理事長は「今が転換期。地域の人に親しみをもってもらえる伝統工芸にならなくては」と話し、今回の記念展のテーマを生活に設定。食卓用品や花器などを通し、これまでの調度品のイメージから一歩、身近に感じてもらうことを目的としている。

 また、市民に鎌倉彫をもっと身近に感じてもらおうと、鎌倉彫の釣り銭盆を地域の商店に無料レンタルしており、11月から3ヵ月間、鎌倉プリンスホテルなど12の店舗で取り組んでいる。

 坂本理事長は「たとえ伝統工芸品といっても、使い込んでこそ風合いが出てくる。地元の人に、もっと日常に鎌倉彫を感じてほしい」と話し、現在、小学生などを対象に鎌倉彫教室を行うなど、外に向けた活動に力を入れている。

 市内の鎌倉彫の団体としては、他に1978年に設立された伝統鎌倉彫事業協同組合などがあり、ともに地域の伝統を支えている。

 鎌倉彫の歴史の始まりは、鎌倉時代に遡る。中国・宋より入ってきた禅宗の仏師にその起源があると言われている。仏像を彫る技術から生活用品などを作る技術に変化し、現在の伝統工芸の道へ進んだ。

 記念展の問合わせは【電話】0467・25・1500同資料館まで。
 

鎌倉版のトップニュース最新6

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook