神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2012年3月9日 エリアトップへ

市、来年度中 「地域防災計画」改定へ 最大規模の被害を想定

政治

公開:2012年3月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 東日本大震災から1年。防災無線の増設や避難所の備蓄食糧充実化など、市は防災対策に取り組んできた。来年度には、災害時の指針となる「地域防災計画」改定をはじめ、防災関連の主な事業に4億円程度の予算を見込む。3月15日号市広報紙には、最新のハザードマップ(暫定版)が掲載される予定だ。

 市は、東日本大震災を受け、災害時の対応指針である「地域防災計画」を2012年度中に改定する。市総合防災課では「できるだけ早い時期に」と話す。

 改定のポイントは主に2つ。1つは、最大規模の被害を想定し、震災の教訓を活かすこと。例えば、防災教育の有無が生死をわけた事実を踏まえ、学校をはじめ地域と連携した避難計画の重要性を定める。

 もう1つは、新たな津波想定対策。同課では、最大14mを超す津波に襲われた場合、防波堤などのハード対策では不十分として、避難が迅速にできるよう、「経路・訓練・情報」の充実をはかる。

 また、新たな避難場所の確保、拡充も重要とする。現在、緊急時の避難「ビル」と「空地」は各20ヵ所の計40ヵ所で、観光客にも対応可能な約30万人が避難できるとしてきた。しかし、2月の県津波浸水想定検討部会の予測では、最大浸水10m超、また浸水域も鶴岡八幡宮付近までと、これまでの予想をはるかに上回った。同課では引き続き、緊急時の避難場所として「避難ビル」指定への協力を求めていくという。

 来年度予算案には、防災にかかわるインフラ整備も盛り込まれている。防災行政用無線の4基増設、難聴地域を対象に配布(有料)する無線戸別受信機の導入、西鎌倉小学校と第一中学校の屋外備蓄倉庫新設などがそれだ。

 市立小中学校の計25ヵ所は、避難場所に指定されており、食糧や資機材などは全て同じ数量が備蓄されている。その充実化にも引き続き取り組む計画だ。

 4月には「危機管理課」が新設される。これは、地震や津波などの災害以外、例えば放射能、インフルエンザ、大型事故、テロ等の広く危機的な状況に、行政として対応するためのもの。

15日の市広報に暫定版「ハザードマップ」

 市は3月15日号の広報紙に、県の新想定を踏まえた、暫定版「ハザードマップ」を掲載し、全戸配布する。また、今月中に策定される県の新被害想定に基づいた正式版「ハザードマップ」は、今年の夏頃までに完成させる予定だ。
 

鎌倉版のトップニュース最新6

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook