神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2013年3月15日 エリアトップへ

耐震改修費補助金制度 申し込みが過去最多に 震災後に利用急増

社会

公開:2013年3月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 鎌倉市が実施する「木造住宅耐震改修工事費補助金交付制度」の今年度の申し込み件数が制度開始以来、最多となった。東日本大震災後の関心の高まりを受けたものと見られ、市では「引き続き制度の利用促進により住宅の耐震化を進めたい」とする。

 同制度は、1981年5月31日以前に建築された一戸建て住宅、二世帯住宅または店舗兼用住宅を耐震改修する際に、工事費の2分の1かつ上限70万円を補助するもの。市が月2回程度行っている耐震窓口相談に出席した上で、現地耐震診断の評点が1・0未満と診断された住宅が対象となる。

 鎌倉市都市調整部建築指導課によれば、3月1日現在で同制度への申し込みは33件。市では12年度当初予算で18件(1360万円)を同事業のために計上していたが、8月には予定の件数を上回ったため、9月議会で8件分(570万円)、12月議会に13件分(950万円)の補正予算を計上しいずれも承認された。

 07年の制度開始から5年間の合計が60件だったことから考えると、その急激な増加が分かる。理由について市は、東日本大震災後の関心の高まりに加え「今年度から補助金の上限を50万円から70万円に引き上げたほか、住宅リフォームへの助成制度との併用が可能になったこと」などを挙げる。

 ただ市内にある1981年5月31日以前に建てられた住宅は約1万軒に上る。その大半が現在の耐震基準を満たしていないと見られるが、改修には数百万円かかるため、経済的な理由で踏み切れない人も多い。また阪神淡路大震災を機に設けられた耐震診断補助制度は「数年で利用が低調になった」(建築指導課)事実もあり、震災から時間が経過し、耐震化への意識が薄まる可能性もある。

 市は現在審議中の13年度当初予算案に、同事業の費用として30件(2220万円)を盛り込んだ。市では「広報などを活用し引き続き制度の周知に努めたい。要望があれば町内会などに出向いて制度の説明を行うなどして、利用を促進したい」としている。
 

鎌倉版のトップニュース最新6

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook