道端さん一日署長に 社会
交通安全呼びかけ
「秋の交通安全運動」に合わせたキャンペーンが9月22日、鎌倉駅前などで行われた。 この日はモデル・タレントの道端アン...(続きを読む)
9月26日号
浴室乾燥暖房機プレゼント
「キッチンが古くて使いづらい」「風呂場が寒いのでなんとかしたい」。住まいに関するこんな悩みはリフォームで解消してみては? 地域の「ホー...(続きを読む)
9月26日号
常楽寺交差点近く
リピーター続出の整体院
心身両面からのアプローチで健康づくりを目指す常楽寺交差点近くの整体院「整体ラボ」。埼玉・東京・神奈川などで約10年の修業を経て独立した院長の森さんの...(続きを読む)
9月26日号
現地の許可下りず
世界7大陸最高峰からのパラグライダーによるフライトに挑戦している浅野暢来(いたる)さん(大町在住・東海大1年)は9月11日、アフリカ最高峰・キリマン...(続きを読む)
9月26日号
大船観音でアジアフェス
第16回ゆめ観音アジアフェスティバルが9月13日、大船観音寺で開催された。アジアとの友好や平和の推進を目的に毎年実施されているもので、ゆめ観音実行委...(続きを読む)
9月26日号
オクトーバーフェスト
来週末、市役所駐車場で
「オクトーバーフェストKAMAKURA2014」が10月4日(土)、5日(日)の2日間、鎌倉市役所駐車場で開催される。地域活性化と被災地の支援を目的...(続きを読む)
9月26日号
材木座JJハウス
来月カフェも開設
国道134号線に面した材木座にある洋服店の跡地で、今年1月から毎週末、保健所等から引き取られてきた保護犬の譲渡会が行われている。運営するのは保護犬の...(続きを読む)
9月26日号
写真で巡る60年前の鎌倉⑮
国体開会式に向かう天皇皇后両陛下 1955(昭和30)年、第10回国民体育大会の水泳競技が鎌倉市で開催さ...(続きを読む)
9月26日号
キラリ☆青春!
コプラ・ヘンリくん 鎌倉学園高校 1年生
「バルト3国のひとつ、エストニアからの留学生が、県内屈指の強豪としても知られる鎌倉学園高校剣道部で汗を流している。彼の名はコプラ・ヘンリくん(17歳)...(続きを読む)
9月19日号
市内在住 小畑さん主催
ダンス文化を身近に感じてもらうことを目的とした「カマクラダンスフェスティバル」が10月13日(月・祝)、19日(日)、11月3日(月・祝)の3日間、...(続きを読む)
9月19日号
トイレ全体のリフォームも受付中 壁リモコン付き
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」と壁リモコンが付いたク...(続きを読む)
9月19日号
鶴岡八幡宮で流鏑馬神事
9月14日から16日までの3日間、鶴岡八幡宮で例大祭が行われた。 16日には小笠原流の射手によって恒例の流鏑馬神事が奉納された。境内に...(続きを読む)
9月19日号
明日、小町通り近くに
多くの観光客が訪れる小町通りから、路地を一本入った場所に明日9月13日(土)、カレー店「農家のお店 かん太くん」がオープンする。同店は地元の鎌倉野菜...(続きを読む)
9月12日号
鎌倉学園インターアクト部
「虫が多いから気をつけて」。7月29日、今泉台に住む桜田純さん(89)は、自宅の庭で草むしりに励む鎌倉学園インターアクト部の生徒8人に声をかけた。...(続きを読む)
9月12日号
60代以降の女性のための 9/18・25
60代以降の女性を対象にした老後に必要な資金を話し合うセミナーが9月18日(木)と25日(木)に行われる。生活支援隊「横浜モーニングビズ」の主催。参...(続きを読む)
9月12日号
御成町のツヤマジカルルーム
御成通りの音楽教室「ツヤマジカルルーム」はシニアでも本格的に音楽を始められると評判だ。毎週歌のレッスンに来る70代の男性は「先生の伴奏で歌う度に元気...(続きを読む)
9月12日号
|
<PR>
2020年12月18日号