七里が浜楓幼稚園(高橋栄園長)で9月15日、園児・保護者を対象とした防犯教室が行われた。
この日の講師は防犯・防災ボランティア団体「鎌倉ガーディアンズ」代表の大津定博さん。前半は大津さんが子どもたちに「お菓子をあげる、面白いゲームをしよう、などと言われても知らない人の車には絶対に乗らないで」と呼びかけ、もし連れて行かれそうになったら「丸まって小さくなる」「まず20m走って逃げる」などの対処法を教えた。
後半は大津さんが「わが子を守る7つのポイント」について話した後、保護者同士がふせんを使いながら「通学中に子どもが写真を撮られた」「外国人風の男に追いかけられた」などの防犯情報を共有した。
大津さんは「身近な場所にも様々なリスクがあることを意識するきっかけになれば」と話していた。
鎌倉版のローカルニュース最新6件
|
|
ニューイヤー演奏会延期に 文化1月22日号 |
「花は咲く」の合唱動画募集 文化1月22日号 |
バレエ映画上映・展示 文化1月15日号 |
|