神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2018年1月1日 エリアトップへ

東日本大震災から7年、今必要な支援は何か? 3月10日(土)、鎌倉女子大で講演会 後援 鎌倉市、鎌倉エフエム

社会

公開:2018年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
2017年現在の大川小学校
2017年現在の大川小学校

命の意味問い続けて

 鎌倉大船ロータリークラブは3月10日(土)、スマートサバイバープロジェクト代表の佐藤敏郎さんを招いて「第2回東日本復興支援講演会─震災から7年、今必要な支援は何か?─」を開催する。

 会場は鎌倉女子大学大船キャンパスで、時間は午後1時から3時まで。

 講師の佐藤さんは宮城県石巻市に生まれ、大学を卒業後は国語教諭として同県内の中学校に勤務していた。2011年3月の東日本大震災後に行った、生徒たちの想いを五七五に込める俳句作りの授業は、新聞、テレビ、雑誌等でも大きく紹介された。

 74人の児童が犠牲になった大川小学校で当時6年生だった次女を亡くし、13年末には遺族らと「小さな命の意味を考える会」を設立。現在は全国の学校、地方自治体、企業、団体で「命の意味」に関する講演活動を行っている。

 同クラブでは「震災から7年が経過するなか、今必要な支援とは何か。皆さんと一緒に考えたいと思います。ぜひご来場ください」と呼びかけている。

被災地支援を継続

 東日本大震災以降、被災地支援活動を継続的に行ってきた同クラブ。14年4月には創立50周年記念事業として、市内小袋谷の成福寺での「復興支援法要と式典・茶会」と、鎌倉女子大でのノンフィクションライター門田隆将さんを招いた講演会を開催した。

 また15年以降は一般市民を対象とした映画上映会、朗読会を定期的に実施しており、これまでに公益財団法人東日本大震災復興支援財団に総額350万円以上を寄付した。16年9月には山崎浄化センターそばに啓蒙看板も設置している。

 日向会長は「これからも被災地の皆さんの心に寄り添いながら、ニーズに合った支援を続けていきたい」と話している。

佐藤敏郎さん
佐藤敏郎さん

鎌倉版のローカルニュース最新6

初心者向けスマホ講座

初心者向けスマホ講座

大船で5月2日

4月20日

台湾への募金箱設置

映画看板の街「青梅」写す

5月1日〜

映画看板の街「青梅」写す

旧川喜多邸別邸で作品展

4月19日

ウクレレ・ギター発表会

ウクレレ・ギター発表会

御成小で28日 入場無料

4月19日

鎌倉インテルがホーム初戦

鎌倉インテルがホーム初戦

鳩スタで21日10時50分〜 

4月19日

鎌倉山かるた会 大会で躍進中

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook