(PR)
岡田美術館の貸切特別鑑賞湿生花園の水芭蕉を楽しむ 地元出発バスの旅
地元発着バスツアーでおなじみの「旅人(たびゅ〜と)」がこのほど、「岡田美術館の貸切特別鑑賞&箱根湿生花園の水芭蕉を楽しむ日帰りツアー」を企画した。
出発は3月26日(月)(港南区・戸塚区方面からは24日(土)の発着便もあり)。
今回訪問するのは、春の息吹が聞こえる「箱根」。まずは、全国の湿地帯に生育する植物を見ることができる「箱根湿生花園」を訪れる。見頃を迎える、可憐な水芭蕉の群生は必見だ。
昼食は仙石原の蕎麦処「座りや」で、同店名物・香り高い十割そばと、栃尾揚げ(油揚げ)を楽しむ。
最後は、日本最大級の民間美術館の「岡田美術館」を訪問。特別展『仁清と乾山』では、江戸時代を代表する陶工で「京焼の祖」と言われる野々村仁清と、革新的な器を生み出した尾形乾山の作品、そのほか京の都で花開いた文化が紹介されている。また今回は特別に、閉館後の貸切鑑賞が実現。他の来場者のいない空間で、学芸員とともに特別展を約1時間楽しむ。
添乗員自ら企画する「たびゅ〜と」のツアーは、旅先の魅力が深くわかると評判。春のひと時をぜひ。
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月8日号