神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年5月26日 エリアトップへ

山戸美月さん(大船高) 個人戦、38年ぶり県突破 コーチは当時の選手

スポーツ

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
個人戦で関東出場の山戸さん(前列左)と千葉コーチ(同右)。後列は団体メンバー
個人戦で関東出場の山戸さん(前列左)と千葉コーチ(同右)。後列は団体メンバー

 大船高校剣道部(中田圭介顧問)の山戸美月さん(3年)が、5月7日まで川崎市内で行われていた「第70回神奈川県高等学校剣道大会」の女子個人で4位に入り、6月2日(金)〜4日(日)に千葉県で開かれる関東大会へ出場する。同校剣道部として、個人戦で県大会を突破したのは1期生・千葉三千子さん(55/旧姓佐藤)以来38年ぶり。現在、千葉さんは同校の外部コーチとして山戸さんら後進の指導にあたっている。

 「やっとですね。うれしいです」

 大船高校剣道部で3年前から外部コーチを務める千葉さんの表情に、笑顔が広がる。1983年に開校した同校1期生の千葉さんは、小学生、中学生と剣道を続け、高校では入学直後から部員集めのために同級生に声をかけ、夏前に剣道部が発足。その後、千葉さんは2年時の84年夏、3年時の85年夏にインターハイ(全国高校総体)へ出場した。

 以来、団体戦では関東大会へ出場することはあったが、個人戦では男女通じて県大会を突破できていなかった。

前へ出て強豪撃破「本当にうれしい」

 山戸さんが同校にとって38年ぶりの快挙を達成した県大会女子個人戦には、273人が出場。トーナメント序盤で山戸さんは中学の後輩と対戦し、「調子はあまり良くなかったけれど、後輩には絶対に負けられないと前へ出ていけた」。不調の時は足が止まり、前に出られないという山戸さんだが、後輩との試合での勝利によって、本来の積極的な戦いが戻った。

 桐蔭学園や東海大相模といった強豪校の選手相手にも前へ出ていく戦いで面を取り、4位入賞。6位までが出場できる関東大会への切符を手にした。「試合が進むに連れて気持ちも晴れた。本当にうれしいです」(山戸さん)。6月の関東大会では、周囲への感謝を胸に一戦必勝で臨む。

 また県大会団体戦でも、山戸さんが主将を務める大船高女子は5位に入り、2年ぶり2回目の関東大会進出。男子は、市内から鎌倉学園高が5位で関東大会へ進んだ。

鎌倉版のトップニュース最新6

市役所に「おくやみ」窓口

市役所に「おくやみ」窓口

遺族の手続き負担軽減

12月8日

県内747組が利用

パートナーシップ制度

県内747組が利用

本紙市町村アンケート

12月8日

障害の壁ない公園に

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

障害の壁ない公園に

来春開設めざし着工

12月1日

位置条例案、提出見送り

市役所移転計画

位置条例案、提出見送り

市長「可決の見通し立たず」

12月1日

8年連続36回目の全国へ

鎌倉女大中・高マーチングバンド

8年連続36回目の全国へ

関東大会1位で突破

11月24日

経済回復へ「勢い取り戻す」

経済回復へ「勢い取り戻す」

4年ぶり 商議所会員一堂に

11月24日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook