俳句・川柳作品を募集 文化
みらいふる鎌倉
みらいふる鎌倉(鎌倉市老人クラブ連合会)は、11月下旬に発行を予定している広報紙に掲載する俳句・川柳作品を募集している。 市内在住の6...(続きを読む)
11月6日号
みらいふる鎌倉
みらいふる鎌倉(鎌倉市老人クラブ連合会)は、11月下旬に発行を予定している広報紙に掲載する俳句・川柳作品を募集している。 市内在住の6...(続きを読む)
11月6日号
Go To Eat
LINEやコンビニで
飲食業界を支援する国の事業「Go To Eatキャンペーン」。神奈川県におけるプレミアム付食事券の販売が11月6日から始まった。 食事...(続きを読む)
11月6日号
鎌倉市鏑木清方記念美術館で11月29日(日)まで、特別展「あやし、うるはし―清方と圓朝―」が開催されている。 江戸末期から明治の名落語...(続きを読む)
10月30日号
鎌倉文学館
イベント中止も201種が開花
鎌倉文学館では、毎年多くの人が美しい姿と香りを楽しみに訪れる秋バラが見頃を迎えている。 今年はコロナ禍で、秋の文学館フェスティバルは中...(続きを読む)
10月30日号
鎌倉市観光協会
見やすいデザイン初採用
(公社)鎌倉市観光協会はこのほど、2021年版カレンダーの販売を開始した。 今年で21作目で、同協会が主催する「鎌倉プロモーションフォ...(続きを読む)
10月30日号
今週末、市民活動フェス
鎌倉市市民活動センターは10月31日(土)、11月1日(日)の2日間、たまなわ交流センターでかまくら市民活動フェスティバルを開催する。両日とも午前9時30分か...(続きを読む)
10月30日号
新型コロナウイルス感染
10月21日〜27日に発表された鎌倉市内在住の新型コロナウイルス感染者は、1人(40代男性・10月21日判明・職業非公表・軽症・推定発生事由不明)だ...(続きを読む)
10月30日号
JA職員に感謝状
鎌倉消防署はこのほど、「人命救助に尽力した」として、JAさがみ鎌倉支店の山井裕太さんに感謝状を贈呈した。 山井さんは今年6月、訪問先で...(続きを読む)
10月30日号
「かもめクーポン」発行開始
神奈川県は10月22日から、県内工場で製造された製品を最大20万円割引く「かもめクーポン」の発行を開始した。 これは新型コロナウイルス...(続きを読む)
10月30日号
今週末フラセンで
県立大船フラワーセンターで10月24日(土)と25日(日)に開園時間を延長し、秋バラをライトアップする企画が行われる。 今が見ごろのさ...(続きを読む)
10月23日号
仮装した子どもたちが協力店を巡り、菓子をもらいながら、商店街を練り歩く「大船ハロウィンウォーク2020」が10月31日(土)に大船仲通商店街で開催さ...(続きを読む)
10月23日号
鎌倉交響楽団
10月31日、芸術館大ホールで
鎌倉交響楽団の第116回定期演奏会が10月31日(土)、鎌倉芸術館大ホールで開催される。新型コロナウイルスの影響により、約3カ月半の活動休止を余儀なくされた同...(続きを読む)
10月23日号
湘南モノレール(本社・鎌倉市、尾渡英生社長)は10月17日、乳がん啓発月間にあわせ、リニューアルしたピンクリボン号の運行を開始した。当日は「ピンクリボンふじさ...(続きを読む)
10月23日号
福祉クラブ生協鎌倉センター(台5の2の22)は10月31日(土)、同センター2階で体組成計による健康チェックや血管年齢測定、血圧、握力測定などを行う。午前10...(続きを読む)
10月23日号
鎌倉市が実証実験
鎌倉市は、無料通信アプリのLINEを活用した「道路損傷等通報システム」の実証実験を10月1日から開始した。 これは、道路に穴が開いてい...(続きを読む)
10月16日号
それでも僕らは未来へ進む vol.4
大船高校 新聞委員会編集部
コロナ禍で大会やコンクールへの出場機会を失った中学生・高校生たちが、新たな目標に向かって動き出している。今回取り上げるのは、全国大会常連として知られる県立大船...(続きを読む)
10月16日号
スルガ銀行鎌倉支店
手作りマスクコンテスト開催へ
スルガ銀行鎌倉支店(小町、瀧本正宏支店長)は、12月に「手作りマスクコンテスト」を開催予定で、来月初めから作品の募集を開始する。 これ...(続きを読む)
10月16日号
木田さんが新刊出版
市内台在住の木田浩理さん=人物風土記で紹介=がこのほど、『データ分析人材になる。目指すは「ビジネストランスレーター」』を日経BP社から出版した(他3人との共著...(続きを読む)
10月16日号
コラボイベント開催中
海の生き物と往年の人気キャラクターが奇跡の融合――。 新江ノ島水族館で、菓子メーカーのロッテが販売する人気チョコレート菓子「ビックリマ...(続きを読む)
10月16日号
戦後モダニズムの理念表す
鎌倉市は10月9日、極楽寺にある「猪熊邸(旧武基雄自邸)」を36号目の景観重要建築物等に指定した。 今回指定を受けた「猪熊邸」は、昭和...(続きを読む)
10月16日号
明日の鎌倉をつくる会では、「祈りの折り鶴プロジェクト」を始めた。 折り鶴200羽を1セットにして市内商店街や医療現場に飾り、新型コロナ...(続きを読む)
10月16日号
鎌倉国宝館で特別展
鶴岡八幡宮境内にある鎌倉国宝館で特別展「仏像入門〜くらべてみよう!姿と形〜」が10月10日(土)から11月29日(日)まで開催される。...(続きを読む)
10月9日号
2020年12月18日号